ベルクの強さは販促にあり!?話題作りでもCRMでも圧倒する「包括的な販促」戦略とは
消費者調査を通じて、ベルク(埼玉県/原島一誠社長)が支持を得ている大きな要因の1つに同社の販促活動があるとわかった。その手法は取引先メーカーと連携した、あっと驚く懸賞企画からご当地アイドルを起用したラジオ番組での情報発信まで、実にユニークで多岐にわたる。店頭プロモーションの専門家に食品スーパー(SM)業界の直近の販促トレンドを語ってもらうとともに、ベルクが展開するプロモーション活動を分析してもらった。
コロナ禍で一気に変化したSMの販促
新型コロナウイルス(コロナ)感染拡大の影響は小売業における販売促進のあり方にも大きな変化を生んだ。折り込みチラシや、従来売場で行われていた催事や試飲・試食販売の中止など、長年活用されてきた施策を見直さざる得なくなった。
小売業における販促については近年、店舗(オフライン)とオンラインの融合としてモバイルやソーシャルメディアを活用した取り組みが注目され、これらの考え方や戦略もコロナ禍によって一気に進展した。こうした背景における現在のSM業界の販促の特徴・傾向と、ベルクの取り組みを解説したい。
まず、コロナ禍におけるSM業界の販促の変化について触れたい。その傾向は大きく5つあり、①感染対策の観点で従来の商談が難しくなったことから棚に並ぶ新商品の導入が減り、定番商品の訴求が重要になった、②商品政策(MD)のテーマとして「安全・安心」「健康(なかでも免疫)」などが注目を集めている、③動画による商品訴求といった、試飲・試食に代わる新しい販促策が模索されるようになった、④同じカテゴリーの食品メーカー企業同士での共同による販促企画が増加した、⑤食品ロス削減など「SDGs」を意識することがいっそう求められるようになったことが挙げられる。
こうした状況を踏まえて、ベルクは今どのような販促に取り組んでいるのか。それを分析するべく、ここ数年のベルクの販促策を、それによって期待される4つの効果「集客」「売上/客単価の向上」「CRM(顧客管理システム)の強化」「話題づくり・新規顧客の獲得」で分類した。するとベルクでは、この4つの効果それぞれに対して施策を打ち「包括的な販売促進」が実行されていることがわかった。全国的にもこのように全方位的でバランスのとれた販促を実践できている食品小売業はほんの一部しかない。いかにベルクが戦略的に販促を強化しているかがうかがえる。
ベルクの販促4つの効果
「霊視体験」「UFO襲来」…インパクト大の販促の数々
では、ベルクの販促策を4つの効果別に見ていこう。まず、「集客」を目的にした取り組みでは、ベルクは「ツイッター」「インスタグラム」などのソーシャルメディアを活用して商品や特売などの情報を提供している。注目したいのは、顧客が店を身近に感じられる情報を、日々発信できていることだ。これは簡単なようで、実践できていないSMが大半だ。
たとえば「インスタグラム」では、
ベルク 強さの秘密 の新着記事
-
2021/08/31
有力スーパーとは差があったベルクの総菜、ここにきて一気に進化!【総菜部門の売場・商品徹底解説】 -
2021/08/31
低価格を実現するのはコストカットではなく標準化 ベルク、強さの本質をコンサルタントが解き明かす! -
2021/08/31
ベルクの「販売力の高さ」を裏打ちする仕組みを解説【日配・グロサリー】 -
2021/08/30
【熊谷エリア8店舗調査!】ベルクの牙城で見えた、ヤオコーを抑える“執念”とは -
2021/08/30
ベルクの強さの源泉「青果売場」の秘密に迫る!圧倒的な鮮度を実現する仕掛けと仕組みとは -
2021/08/30
豚肉強化・価格・ロス率・味・・・ ベルクの集客部門、「精肉売場」強さ4つの秘密
この特集の一覧はこちら [14記事]

ベルクの記事ランキング
- 2025-05-14「クルベ」が埼玉県に初進出!賑わう最新3号店を徹底調査
- 2025-02-27ヤオコー、ベルク、マミーマートの埼玉3強はなぜDS業態まで手掛けるのか?
- 2025-04-21週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
- 2021-06-28レシートは語る第4回ベルク なぜ客数を伸ばし続けられるのか、その理由が明らかに!
- 2025-05-02週刊スーパーマーケットニュース ヤマザワ、「楽天市場」へ出店!
- 2025-05-08週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、4月の月次業績絶好調!
- 2023-09-18ベルクの新フォーマット、「クルべ」徹底分析!他のディスカウントSM との決定的な違いとは
- 2021-08-26合理的、ベンチャーのよう… 取引先だけが知っているベルクの強さと社風
- 2021-08-26ベルクの強さは販促にあり!?話題作りでもCRMでも圧倒する「包括的な販促」戦略とは
- 2021-08-30豚肉強化・価格・ロス率・味・・・ ベルクの集客部門、「精肉売場」強さ4つの秘密
関連記事ランキング
- 2025-05-16関東1号店は横浜市港南区! バローHDが描く関東500億円構想の中身
- 2025-05-23アークランズ提携でホームセンター内に出店! 「ロピア姫路ムサシ店」の売場を解説
- 2025-05-14「クルベ」が埼玉県に初進出!賑わう最新3号店を徹底調査
- 2025-05-22マミープラス、クルベにライフまで! 低価格弁当の新トレンドは?
- 2025-06-04西友がららぽーと内に大型の新店を開業! 「西友安城店」の売場を徹底解説
- 2025-06-02スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略
- 2025-05-30埼玉・川口駅前に2店舗目! 「オーケー川口栄町店」の売場をレポート
- 2025-05-21今期3店舗目の新規出店 「生鮮TOPスーパービバホーム鴻巣店」の売場を解説
- 2025-06-12上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
- 2025-05-22【新連載】小売業とM&A 第1回 成熟市場の先にあるもの
関連キーワードの記事を探す
新規施策・新商品目白押し! 東京23区初出店「ヤオコー杉並桃井店」レポート(後編)
上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
関西フードマーケットの付加価値型新フォーマット「阪急オアシス宝塚南口店」を徹底解説