セブンイレブン新フォーマットへの供給も?セブン&アイグループ共通プロセスセンターの実力とは
セブン&アイ・ホールディングス(以下セブン&アイ、東京都/井阪隆一社長)は食領域でのグループシナジーを強化する目的で、グループ初の共通インフラであるプロセスセンター(PC)「Peace Deli流山キッチン(以下流山キッチン)」を3月28日より稼働した。セブン&アイの首都圏食品戦略で果たす役割と今後の展開とは?
ピースデリが果たす重要な役割
セブン&アイは2030年にめざすグループ像として「セブン-イレブン事業を核としたグローバル成長戦略と、テクノロジーの積極活用を通じて流通革新を主導する、『食』を中心とした世界トップクラスのリテールグループ」を掲げている。
その成長戦略とは、スーパーストア(SST)事業とコンビニエンスストア(CVS)事業の食分野のシナジーを追求することにより、国内外CVS事業のさらなる強化を実現するというもの。そのために、首都圏に集中させたSST事業においてインフラ整備を進め、それがSST事業の成長だけでなくCVS事業の成長にもつながるという考え方だ。
その「インフラ整備」にはPC、セントラルキッチン(CK)、そしてネットスーパーが含まれる。流山キッチンはセブン&アイの成長戦略における、重要なピースと位置づけられるわけだ。
流山キッチンを運営するのは、セブン&アイが40%、イトーヨーカ堂(東京都/山本哲也社長)とヨーク(東京都/河田靖彦社長)が各30%ずつ出資するPeace Deli( 以下ピースデリ、東京都/和瀬田純子社長)。商品製造・加工に関わる共通インフラの構築・運営と商品の共同調達を行う会社だ。
あらためてピースデリ設立のねらいについてセブン&アイ常務執行役員の石橋誠一郎氏は以下のように説明する。
「首都圏食品小売業界においてイトーヨーカ堂とヨークは(インフラ設備を持たなかったがゆえに)店数を増やせなかった一方、インフラを保持していた企業は出店を加速してきた。そこでグループとして3社共同でインフラを整備・構築していく」
競争の激化、人手不足が深刻化する中、すべてをインストア加工で賄うことは現実的に難しくなってくる。魅力ある商品の品揃えと収益性、平準化、働きやすい職場環境の整備をすべて実現しようと思えば、インフラ設備への投資が欠かせないというわけだ。
ヨークで実験!労働生産性1.5倍に
石橋氏は「店の生産性が
DCS Report の新着記事
-
2025/01/18
一部店舗でテスト販売中の「セブンカフェティー」が女性客に人気 -
2025/01/17
新フォーマットへの転換加速!マミーマート2025年度の成長戦略 -
2025/01/17
マッキンゼーが見通す小売の新潮流「3つの懸念」とは -
2025/01/16
ロピア、北海道上陸!シーナシーナ屯田の売場づくりと道内成長戦略を徹底分析! -
2024/12/19
いなげや統合で規模は国内最大手のU.S.M.H 加食日配の仕入れ統合へ -
2024/12/19
大手小売との提携で進める、Uber Eatsの日本市場攻略戦略とは
この連載の一覧はこちら [263記事]
セブン&アイの記事ランキング
- 2024-12-26ヨークベニマル大髙耕一路社長が語る、ヨークHD誕生の成果と自社が果たす重要な役割とは
- 2025-01-1024年もっとも上昇/下落した小売株上位20!25年の小売株、4つの注目点とは
- 2025-01-16ダイヤモンド・チェーンストア編集部が選ぶ2024年流通業界10大ニュース!
- 2020-11-25盤石!人口減少エリア主戦場なのに成長続けるヨークベニマルの強さの正体!
- 2024-05-02セブン&アイが「生成AIファースト」宣言!意欲的な活用戦略と最新事例を語る!
- 2024-03-04仙台屈指の高級街に出店、ヨークベニマル仙台上杉店の売場づくり徹底解説!
- 2024-09-3048兆円市場の各社のシェアがわかる!食品小売、市場規模&占有率2024!
- 2020-06-17ヨーカドー食品館を「ヨークフーズ新宿富久店」としてリニューアル開業
- 2020-11-25ヨークベニマルのあらゆる試みが行われる「実験の場」横塚店で今行われていること!
- 2024-04-10国内2強、イオンとセブン&アイの流通相関図2024 大型再編、M&A、事業撤退相次ぐ
関連記事ランキング
- 2024-12-26ヨークベニマル大髙耕一路社長が語る、ヨークHD誕生の成果と自社が果たす重要な役割とは
- 2025-01-1024年もっとも上昇/下落した小売株上位20!25年の小売株、4つの注目点とは
- 2025-01-17新フォーマットへの転換加速!マミーマート2025年度の成長戦略
- 2025-01-17マッキンゼーが見通す小売の新潮流「3つの懸念」とは
- 2025-01-16ダイヤモンド・チェーンストア編集部が選ぶ2024年流通業界10大ニュース!
- 2024-12-17クスリのアオキ四国進出!買収SMフル活用し生鮮すべて直営の凄み
- 2024-12-04ヤオコー、バロー、サミットで明暗 3月期主要SM24年度上期決算
- 2024-12-19いなげや統合で規模は国内最大手のU.S.M.H 加食日配の仕入れ統合へ
- 2020-11-25盤石!人口減少エリア主戦場なのに成長続けるヨークベニマルの強さの正体!
- 2024-05-02セブン&アイが「生成AIファースト」宣言!意欲的な活用戦略と最新事例を語る!