強さも課題も顕在化!オークワ跡地に出店した「ロピア三田対中店」の売場づくりを解説!
●青果
「買いやすさ」重視のオーソドックな売場
ここからは主要部門の売場を見ていく。
導入部では青果売場は展開。ロピアの青果売場は、通路幅をあえて狭くした“一方通行”の売場であるケースが多いが、三田対中店では平台を使用した一般的なスーパーマーケットのスタイルとしている。
入口から店内に入ると、冷蔵ケースに大量に並べられたキャベツ(1玉150円)が目に飛び込んでくる。その隣には、レタス(1玉150円)、白菜(2分の1カット190円)と売れ筋の葉物を並べる。
横幅約30尺の最前面の平場では、みかんや柿、梨、リンゴといった旬果実を販売。2列目の平場も約30尺で、トマトやキュウリ、ほうれん草などを並べていた。3列目は約20尺のスペースで、玉ねぎやジャガイモ、ニンジンといった土物野菜を陳列するなど、お客にとって買いやすい配置となっている。
関西の青果売場は、氷を敷きしめた冷蔵ケースを設置したり、京野菜コーナーを設けたりなど、個性的な売場が多かったが、この店舗は堅実な商品政策をとしているようだ。

Dr.矢野の売場診断! の新着記事
-
2025/03/18
センター商品と店内加工の一体感に注目! 「スーパー三和横浜鶴見店」売場レポート -
2025/03/13
横浜市にあるホームセンター3階に出店!「スーパー三和横浜鶴見店」の売場を解説 -
2025/03/06
売場の演出力が光る! 「ロピア橿原店」売場レポート -
2025/02/26
ホームセンター敷地内の小型単独店! 「ロピア橿原店」の売場を解説 -
2025/02/10
イオン、ドンキと駅前で激突! 「ロピア半田店」の売場を徹底解説 -
2025/01/29
愛知県内のNSC核店舗!「ロピア半田店」売場レポート
この連載の一覧はこちら [99記事]

ロピアの記事ランキング
- 2025-05-23アークランズ提携でホームセンター内に出店! 「ロピア姫路ムサシ店」の売場を解説
- 2025-06-10ディスカウント激戦区に出店! 「ロピア昭島アクロスプラザ店」の売場を解説(青果&鮮魚編)
- 2025-05-14ロピアVSトライアルVSカネスエ ディスカウンターの進出続く浜松エリアを徹底調査!
- 2025-05-22【新連載】小売業とM&A 第1回 成熟市場の先にあるもの
- 2025-06-12結局、“ロピアらしさ”とは何か? 「昭島アクロスプラザ店」の売場を解説(総菜・精肉編)
- 2025-05-29週刊スーパーマーケットニュース ロピア、野嵩商会とのフランチャイズ契約を終了
- 2025-05-12万代とロピアが“共存”!? 西宮・今津エリアに見るポジショニング戦略の重要性
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
- 2024-10-18関西初の「ロピアモール」として出店! 「ロピア北加賀屋店」の売場を解説
- 2024-04-12競合の追随許さない!横浜 「ロピア港南台バーズ店」の生鮮売場を徹底解説
関連記事ランキング
- 2025-05-23アークランズ提携でホームセンター内に出店! 「ロピア姫路ムサシ店」の売場を解説
- 2025-06-10ディスカウント激戦区に出店! 「ロピア昭島アクロスプラザ店」の売場を解説(青果&鮮魚編)
- 2025-05-14ロピアVSトライアルVSカネスエ ディスカウンターの進出続く浜松エリアを徹底調査!
- 2025-05-22【新連載】小売業とM&A 第1回 成熟市場の先にあるもの
- 2025-06-12結局、“ロピアらしさ”とは何か? 「昭島アクロスプラザ店」の売場を解説(総菜・精肉編)
- 2025-05-29週刊スーパーマーケットニュース ロピア、野嵩商会とのフランチャイズ契約を終了
- 2025-05-12万代とロピアが“共存”!? 西宮・今津エリアに見るポジショニング戦略の重要性
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
- 2024-07-31ロピアと近接!熾烈な価格競争を展開するフーコット5号店「三芳店」売場レポート
- 2024-10-18関西初の「ロピアモール」として出店! 「ロピア北加賀屋店」の売場を解説