ベーカリーに水産加工、ドラッグ…M&Aに積極的な万代グループの全容とねらい
大手流通グループや商社との資本関係を結ぶことなく、自主独立路線で発展を遂げてきた万代。一方で近年は、食品製造業や同じ関西地盤のドラッグストア(DgS)を傘下に収めるなど異業種間M&A(合併・買収)を活発化させている。あまりフォーカスされることのない「万代グループ」の全貌を整理する。
異業種を取り込み専門性強化
万代は本業である食品スーパー(SM)事業のほかに、実は複数のグループ会社によって多種多様な事業を展開している。
なかでも存在感が大きいのが、総菜の製造や品質管理を担うクックワン(奈良県)だ。2018年にグループ会社として設立され、19年10月には和洋総菜などを製造する「斑鳩工場」(奈良県斑鳩町)を稼働。さらに22年9月には大阪府八尾市に米飯の製造拠点である「八尾工場」も設置した。現在、万代の総菜売場には店内調理品に加えクックワン製造の総菜が多く並んでおり、品揃えの拡充や負荷のかかる店内作業の効率化に寄与している。

一方で万代はここ数年、異業種企業のM&Aにも積極的な姿勢を見せている。たとえば21年2月には、「ほっかほっか亭」などを運営する総菜専門チェーンのハークスレイ(大阪府)から、同社傘下でベーカリー専門店「アルヘイム」(旧「HOKUO」)を展開するアルヘイムフードサービスの全株式を承継。現在は万代のパン売場に同社の商品が並んでいるほか、直営のインストアベーカリーの商品政策(MD)においても、アルヘイムのノウハウ活用が進んでいるとみられる。
このほか、22年1月には、大阪府八尾市・東大阪市でDgSと調剤薬局計10店舗を展開するシグマ薬品の全株式を譲受した。各地でフード&ドラッグ業態の存在感が高まるなか、将来的に万代とシグマ薬品のそれぞれの専門性を融合させた店舗やフォーマットが開発される可能性もあるかもしれない。
さらに22年10月には、兵庫県香美町の水産加工業者・マルカツ水産の全株式を取得している。同社は甘えびをはじめとする生食用えびの加工を主とする。生鮮強化を武器に勢力を拡大していきたい万代にとって、同社をグループ傘下に収めた意義は大きいといえる。
H2Oと提携も自主独立路線は変わらず?
他方、
徹底分析「万代」強さの秘密 の新着記事
-
2023/08/02
どうなるオーケー進出後の関西小売市場 専門家、有識者が占う気になる行方 -
2023/08/01
エビ、肉といえば!「万代さえあればいい」と関西人に言わしめるその理由とは -
2023/08/01
個店対応力を磨き、ID-POSデータ分析に本腰!取引先が明かす、大阪・万代が強い理由 -
2023/07/31
購買データから上位20品目を抽出、分析!万代の売れ筋総菜とは -
2023/07/31
消費者1000 人調査で判明!万代を選ぶ理由と課題とは -
2023/07/29
低価格〜高質SMまで!万代4店舗調査からわかる「生鮮・総菜進化」の実態とは
この特集の一覧はこちら [12記事]

万代の記事ランキング
- 2025-04-04週刊スーパーマーケットニュース セブン&アイHD、「セブン・ザ・プライス」20品目を追加
- 2023-07-26ロピア、オーケーで揺れる関西スーパー業界!知られざる強者「万代」の強さの秘密とは
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、7~10位を発表! 万代、ドンキの注目店が入賞
- 2023-06-16食品スーパー「万代」が取り組む「水平リサイクル」、お客の意欲引き出す売場の工夫とは
- 2023-07-28万代ビバモール美原南インター店でみせる!万代の卓越したロピア対策とは
- 2025-02-033割シェア持つ関西のスーパー4社が物流研究会を発足!共同配送などめざす
- 2025-03-14週刊スーパーマーケットニュース アオキスーパー、テナント導入でマッチングサービスの利用開始
- 2023-05-11徹底調査で判明!関西屈指の「強いスーパー」、万代の高い集客力の秘訣とは
- 2023-07-27ライフとガチンコ勝負、万代中小阪店を徹底分析!価格が安いのは意外にも!
- 2023-08-01エビ、肉といえば!「万代さえあればいい」と関西人に言わしめるその理由とは
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-04-21リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
- 2025-03-24秋田県4年ぶりの新店「イオンスタイル山王」に見る、イオン東北の”地域密着型MD”の最前線
- 2025-04-22見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-26売上高1兆円超え!イオンのPB「トップバリュ」はなぜ快進撃を続けるのか
関連キーワードの記事を探す
見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!