アークス、アマゾンと連携!最短2時間での配送を道内で実現
アマゾンジャパン(東京都/ジャスパー・チャン社長、以下アマゾン)は自社のネットスーパー「Amazonネットスーパー」内に、食品スーパー(SM)大手のアークス(北海道/横山清社長)が23年冬にも開設すると発表した。アマゾンはこれまでも有力SMと提携を行ってきたが、北海道エリアでサービスを提供するのはこれが初めてだ。
9000点の商品をオンラインで販売
「Amazonネットスーパー」は、Amazonプライム(月間プラン600円、年間プラン5900円、いずれも税込)の登録者を対象に、野菜・果物などの生鮮食品や飲料、日用品など、約1 万5000点の商品を最短2時間で届けるサービスだ。利用者は8時から24時まで、商品の到着時間を2時間単位で指定できる。
2017年4月に直営の「Amazonフレッシュ」としてサービスの提供を始めて以降、東京都、神奈川県、千葉県を配送対象エリアとしていたが、19年9月にライフコーポレーション(大阪府/岩崎高治社長、以下ライフ)、21年6月にはバローホールディングス(岐阜県/小池孝幸社長)、22年3月には成城石井(神奈川県/原昭彦社長)と提携し、現在では関東・関西(ライフ)、東海(バロー)、関東・東海(成城石井)へと販売網を拡大している。

今回の提携が実現した背景には、アマゾンとアークス両社における、利害や戦略の方向性の一致がかかわっている。
アークスは北海道・東北エリアと北関東エリアに計377店舗(23年10月3日時点)を持つ。23年2月期の売上高は5662億円を誇る、北海道を代表するSM企業だ。今回の提携を通じて、アマゾンはアークスのブランドや顧客基盤を生かして、「Amazonネットスーパー」の提供エリアを拡大し、新たな顧客層を開拓することができる。
一方アークスは21年から自社のネットスーパー「アークスオンラインショップ」を運営し、札幌市を含む道内の9市12町を対象として、実店舗で取り扱っている野菜・果物・鮮魚などの配送を行っている。同サービスでは配送は自社で手がけており、注文から配送まで最短でも5時間を要する。今回の協業によって、アマゾン独自の配送網を生かし、最短2時間で商品がお客の手元に届けられるようになる。
提携後は
DCS Report の新着記事
-
2025/06/18
若年層の取り込みに成功! イオンリテールの「住居余暇改革」の全貌 -
2025/06/17
愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は -
2025/06/17
意外にも台北初出店!ロピア台湾6店舗目「ららぽーと南港店」の売場をレポート -
2025/06/03
ポーランドの最強コンビニ「ジャプカ」が急成長を続ける理由 -
2025/06/02
スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略 -
2025/06/02
クスリのアオキHD、1000店舗の節目で生鮮の「完全直営」に挑戦!
この連載の一覧はこちら [289記事]

アマゾン,アークスの記事ランキング
- 2025-06-09アメリカ小売業ランキングトップ10! 環境激変下での各社の業績&成長戦略とは?
- 2025-06-18米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?
- 2025-06-10売上高“ウォルマート超え”に現実味 BtoB事業中心に増大するアマゾン経済圏
- 2025-04-09「新たな流通革命の時が来た」アークス横山会長は大再編時代をどう展望するか
- 2025-04-14ネットスーパー相関図 2025 市場拡大背景に協業・提携が活発化!
- 2019-10-18#7 北海道のスーパー「3極寡占化」がもたらした「新北海道価格」のご利益
- 2019-07-09ウォルマート、コストコ、ホーム・デポを比較!対アマゾン時代の競争戦略
- 2021-05-11アマゾンフレッシュの次はアマゾンアウトレットか!?リアル戦略を押し進める本当の狙いとは?
- 2021-10-08アマゾン、物流拠点を2カ所開設、東京・青梅と千葉・流山に
- 2024-12-23クローガーが予測「25年の5大フードトレンド」、セインズベリーのアルディ対策とは
関連記事ランキング
- 2025-06-02クスリのアオキHD、1000店舗の節目で生鮮の「完全直営」に挑戦!
- 2025-06-04西友がららぽーと内に大型の新店を開業! 「西友安城店」の売場を徹底解説
- 2025-06-02スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略
- 2025-06-12上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
- 2025-05-30埼玉・川口駅前に2店舗目! 「オーケー川口栄町店」の売場をレポート
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-06-02バロー、ヤオコー、サミット……食品スーパー3月期決算を総括!
- 2025-05-23アークランズ提携でホームセンター内に出店! 「ロピア姫路ムサシ店」の売場を解説
- 2025-05-16関東1号店は横浜市港南区! バローHDが描く関東500億円構想の中身
- 2025-06-11ヤオコー、ついに東京23区初出店!「杉並桃井店」最速レポート(前編)
関連キーワードの記事を探す
【新連載】関西在住主婦がライフで見つけた! 「スマイルライフ」高コスパ商品5選
上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
関西フードマーケットの付加価値型新フォーマット「阪急オアシス宝塚南口店」を徹底解説
アメリカ小売業ランキングトップ10! 環境激変下での各社の業績&成長戦略とは?
売上高“ウォルマート超え”に現実味 BtoB事業中心に増大するアマゾン経済圏
米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?