ヤオコー、コロナ禍で絶好調 その秘訣が、オーケー、ベルクとの価格比較調査で明らかに!
オーケー、ベルクにも負けない
的を絞った巧みな低価格訴求策
新型コロナウイルス(コロナ)感染拡大の影響を受け、食品スーパー(SM)各社は好業績に沸いている。なかでも好調ぶりが際立っているのがヤオコー(埼玉県/川野澄人社長)だ。同社が他チェーンより支持を得ている要因は何か。価格調査を実施すると、ヤオコーの巧みな価格戦略が見えてきた。(調査日2020年10月17日)※本文中の価格はすべて本体価格
既存店売上高が7カ月連続2ケタ伸長
はじめに、コロナ禍でのヤオコーの好調ぶりについて触れたい。
SM各社の業績が大きく伸び始めたのは、政府から学校への一斉休校要請があった2月からだ。ヤオコーの既存店売上高伸長率(対前年同月比)を見ると、2月11.0%、3月12.9%、4月18.8%、5月19.4%、6月12.1%、7月13.5%、8月14.0%、9月2.3%。直近の9月こそ、前年の消費税増税の駆け込み需要による反動減の影響もあってか、伸長幅が少なかったものの、7カ月連続で2ケタ伸長を続けてきた。
緊急事態宣言後の6月以降の競合他社の同数値を見ると、ライフコーポレーション(大阪府/岩崎高治社長)は、6月2.5%、7月7.1%、8月10.5%。ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(東京都/藤田元宏社長)は、6月3.7%、7月5.3%、8月8.5%で、いかにヤオコーが高水準で成長しているかがわかる。
好業績の秘訣を探るべく、今回はヤオコーの本拠地である埼玉県内の同社店舗のなかから、とくに激しい競争を繰り広げている「戸田駅前店」(戸田市)、「浦和大久保店」(さいたま市)、「川越新宿店」(川越市)の3店で、競合店との価格比較調査を実施した。この結果をもとに、同社がいかに競合店との差別化を図っているか見ていこう。
ヤオコー戸田駅前店VSオーケー戸田駅前店(埼玉県戸田市)
オーケーの地域最安値に「厳選100品」で対抗

戸田駅前店は、J R埼京線「戸田」駅西口から南へ約400mにある。駅の改札の目の前にはサミット(東京都)の「サミットストア戸田駅店」が、また駅西口を出て正面にある商業施設「T-FRONTE」1階にはオーケー(神奈川県/二宮涼太郎社長)の「オーケー戸田駅前店」があり、近距離で有力SMがしのぎを削る激戦区だ。
今回はとくにヤオコーと距離が近いオーケーとの価格比較を行った(図表)。
DCS Report の新着記事
-
2025/04/18
関西初の直営カフェ併設店「ビオラルうめきた店」の売場づくりとは -
2025/04/18
ヨークHD再成長の命を握る?「ヨークパーク」の全貌とは -
2025/04/02
「#ワークマン女子」から「Workman Colors」へ 売場・商品はどう変わった? -
2025/04/02
早くも3店舗体制に! ロピアの“青森戦略”の成否を現地で考察してみた -
2025/03/17
ローカル小売とメディアが連携!「九州リテールメディア連合会」の深謀 -
2025/03/15
欧米小売に学ぶ「包括的な売場づくり」の意義と手法とは
この連載の一覧はこちら [279記事]

ヤオコー,マルエツ,オーケーの記事ランキング
- 2025-04-04週刊スーパーマーケットニュース セブン&アイHD、「セブン・ザ・プライス」20品目を追加
- 2025-03-22週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
- 2025-03-08ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
- 2025-03-28週刊スーパーマーケットニュース いなげや、神奈川県綾瀬市・藤沢市で移動スーパーを開始!
- 2021-03-04マルエツが創造した「体験型スーパーマーケットモデル」1号店の全貌
- 2024-10-07今週のスーパーマーケットニュース ヤマザワ、全70店舗にAI自動発注サービスを導入
- 2025-02-27ヤオコー、ベルク、マミーマートの埼玉3強はなぜDS業態まで手掛けるのか?
- 2025-04-21週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
- 2024-12-14オーケー出店予定の大阪・豊中市 既存SMの戦い方を徹底分析!見えてきたオーケー対策とは?
- 2024-07-31ロピアと近接!熾烈な価格競争を展開するフーコット5号店「三芳店」売場レポート
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-03-24秋田県4年ぶりの新店「イオンスタイル山王」に見る、イオン東北の”地域密着型MD”の最前線
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-26売上高1兆円超え!イオンのPB「トップバリュ」はなぜ快進撃を続けるのか
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは
- 2025-03-03ヨークベニマルがIY跡地に”渾身”の新旗艦店!「西ノ内店」の売場を速報!
関連キーワードの記事を探す
リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
週刊スーパーマーケットニュース 成城石井、「復活“推し惣菜”総選挙!!」を初開催!
関西初の直営カフェ併設店「ビオラルうめきた店」の売場づくりとは
早くも3店舗体制に! ロピアの“青森戦略”の成否を現地で考察してみた