フード&ドラッグを志向する!イオンスタイル横浜瀬谷の売場づくりを徹底解説!
イオンスタイル 横浜瀬谷(イオンリテール)
〒246-0031 神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-4-10 ライフゲート瀬谷1~2階
電話:045-300-1250
相模鉄道本線「瀬谷」駅から徒歩約1分
見どころ
▶フード&ドラッグを志向したワンストップショッピング型の店づくり
▶地場産品にもこだわった生鮮売場の品揃え
▶売場各所でのデジタル活用
イオンリテール(千葉県/井出武美社長)は9月22日、神奈川県横浜市に「イオンスタイル横浜瀬谷」(以下、横浜瀬谷店)をオープンした。相模鉄道本線「瀬谷」駅南口に同日オープンした商業・公共施設・住居からなる複合施設「ライフゲート瀬谷」の1~2階部分への出店である。
駅周辺は商業施設が立ち並び、その周りを囲むように戸建て中心の住宅街が広がっている。なお相模鉄道本線は2019年にJR線との直通運転を開始、また22年には東急線への相互乗り入れも予定されており、東京都心部へのアクセスが飛躍的に向上。瀬谷駅は急行停車駅でもあることから、今後ファミリー層を中心とした流入が期待できるエリアである。競合店としては駅北口に「マルエツ瀬谷店」「イトーヨーカドー食品館瀬谷店」がある。対して駅南口には主だった商業施設や小売店舗がこれまでなく、イオンリテールは駅南側の住民を中心に利用を見込む。
横浜瀬谷店の最たる特徴となっているのが、
1 2
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/07/04
兵庫県初の「そよら」に開業! 「イオンスタイル西宮今津」の差別化戦略とは -
2025/07/04
即食・簡便対応強化したマルエツの新店「千歳船橋店」の売場をレポート! -
2025/07/03
マミーマート初の”高架下”への出店! 「マミープラス武蔵浦和店」を徹底解説! -
2025/07/03
宇都宮の“スーパー空白地”に出店! 「ヨークベニマルミライト一条店」の売場を解説 -
2025/07/03
23区内出店加速の号砲!? 「ヤオコー杉並桃井店」の全貌をレポート -
2025/06/24
滋賀県内の空白地に出店! 平和堂の新店「フレンドマート八日市妙法寺店」の売場をレポート
この連載の一覧はこちら [280記事]

イオン・グループ,イオンスタイルの記事ランキング
- 2025-06-23イオン東北初の試み盛り沢山! 「イオンスタイル八戸沼館」の注目ポイントとは
- 2025-06-30おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
- 2025-06-25好決算続出も企業間格差は拡大!上場小売2024年度決算、売上ランキングに変化の兆し!?
- 2025-06-05兵庫県初出店の「そよら西宮今津」 激戦区で選ばれるための差別化戦略とは
- 2025-05-22【新連載】小売業とM&A 第1回 成熟市場の先にあるもの
- 2025-07-08ミニストップのソフトクリーム専門業態「MINI SOF」の戦略と未来像とは
- 2025-06-02スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略
- 2025-06-18若年層の取り込みに成功! イオンリテールの「住居余暇改革」の全貌
- 2023-11-13イオンの未来型DSパレッテはいまだ8店体制 DXなど大きな進化と課題とは
- 2025-06-12美容と医療も含めた総合力が武器、付加価値型の商品開発を強化するイオンペット
関連記事ランキング
- 2025-06-23イオン東北初の試み盛り沢山! 「イオンスタイル八戸沼館」の注目ポイントとは
- 2025-06-30おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
- 2025-06-30人気アナリストが小売7業態の決算を大総括! 業態・企業で明暗を分けたものとは?
- 2025-06-26総合スーパー決算2025 収益性改善に向け改革進めるイオン
- 2025-06-25好決算続出も企業間格差は拡大!上場小売2024年度決算、売上ランキングに変化の兆し!?
- 2025-06-18AIと自動化で在庫管理はどう変わる?― 小売業の現場課題と導入のヒント
- 2025-06-05兵庫県初出店の「そよら西宮今津」 激戦区で選ばれるための差別化戦略とは
- 2025-06-23業態別 主要店舗月次実績=2025年5月度
- 2025-05-22【新連載】小売業とM&A 第1回 成熟市場の先にあるもの
- 2025-07-08ミニストップのソフトクリーム専門業態「MINI SOF」の戦略と未来像とは