マルエツが創造した「体験型スーパーマーケットモデル」1号店の全貌

雪元 史章 (ダイヤモンド・チェーンストア 副編集長)
Pocket

「代替肉」から「昆虫食」まで…サステナブルを意識したMD

マルエツ船橋三山店
昆虫食のトレンド対応の一環として、カイコや蜂の子の佃煮を提案

 他方、サステナブルを追求した店づくりにも力を入れる。売場では、「大豆ミート」など代替肉をコーナー展開するほか、総菜においても代替肉を使った商品を豊富に揃えている。また、日配売場では「蜂の子」「カイコのさなぎ」の佃煮を販売。世界的に「昆虫食」がブームになりつつあるなか、日本古来の昆虫食メニューを提案するというチャレンジブルなMDも展開している。

 また、船橋三山店ではマルエツで初めて「フードドライブ」に参画。店頭に専用ボックスを常設し、顧客の家庭で不要になった食品などの寄付を募る。また、外箱の破損などにより品質には問題ないものの販売が困難な商品については、地元の寄付団体に届ける「フードバンク」の取り組みも行っている。

 このように、「4つの価値」の提供と「サステナブル」を志向した店づくりに挑むマルエツ。同社は船橋三山店の開業当日に大規模な組織改正も発表しており、今後新たな運営体制のもと、店、商品、そして顧客体験のさらなる進化を図っていくとみられる。

 コロナ禍で軒並み好業績に沸くSM業界だが、好調の波に乗っているうちに「今後の自社の店のあるべき姿」を問い直し、それに向けた店づくり、MD、サービスのための積極的な投資を行うことも重要だ。その意味で、今回のマルエツの取り組みは、業界関係者にとって示唆に富んだ動きといえるだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

1 2 3

記事執筆者

雪元 史章 / ダイヤモンド・チェーンストア 副編集長

上智大学外国語学部(スペイン語専攻)卒業後、運輸・交通系の出版社を経て2016年ダイヤモンド・フリードマン社(現 ダイヤモンド・リテイルメディア)入社。企業特集(直近では大創産業、クスリのアオキ、トライアルカンパニー、万代など)、エリア調査・ストアコンパリゾン、ドラッグストアの食品戦略、海外小売市場などを主に担当。趣味は無計画な旅行、サウナ、キャンプ。好きな食べ物はケバブとスペイン料理。全都道府県を2回以上訪問(宿泊)。

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態