関西スーパー、6年ぶりの新店「富田林駅前店」の売場づくりを徹底解説!
関西スーパー富田林駅前店
〒584-0024 大阪府富田林市若松町1-5-15 じゃんぼスクエア富田林1階
電話:0721-24-7161
近畿日本鉄道長野線「富田林」駅より徒歩3分
見どころ
▶青果部門に設置する産地直送コーナー
▶900品目を扱う健康志向の商品
▶味や産地、製法などにこだわる「当社自慢の品」

「お客さまの声に耳を傾け、地域に密着した店舗運営を心掛けていきます」
関西スーパーマーケット(兵庫県/福谷耕治社長:以下、関西スーパー)は11月13日、大阪府富田林市に「関西スーパー富田林駅前店」(以下、富田林駅前店)を開店した。数年内に年商18億円の達成をめざす。
富田林駅前店は、近畿日本鉄道長野線「富田林」駅から東へ約250mの住宅街にある。
基本商圏に設定する半径1.5㎞圏内には1万3975世帯/2万8296人が住む。商圏内の競合店としては、「コノミヤ富田林店」や「サンプラザ富田林店」といった有力食品スーパーのほか、ドラッグストアが2店、コンビニエンスストアが15店ほどあり流通激戦区となっている。
関西スーパーが新規出店するのは
1 2
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/04/05
増床で西日本最大級のSCに「イオンモール橿原」の新たな施設づくりを現地レポート -
2025/04/05
16年ぶりに千葉県に新規出店!「コープ幕張駅北口店」の売場を解説 -
2025/04/05
ヨークベニマルの新旗艦店「西ノ内店」の売場、商品を徹底解剖! -
2025/03/18
市内初出店!ヨークベニマル古河店の売場を徹底解説 -
2025/03/18
10年ぶりに静岡出店! ベイシアFoods Park浜松中田島店の売場を解説 -
2025/03/17
ついに47都道府県制覇! 「ドン・キホーテ高知店」の売場づくりをレポート
この連載の一覧はこちら [261記事]

関西スーパーマーケットの記事ランキング
- 2023-01-19阪急オアシス、イズミヤを吸収合併へ! H2Oが描くスーパーマーケット戦略とは
- 2021-07-296年間で人時生産性が約2割も向上!関西スーパー流プロセスセンター活用術
- 2021-12-15関西スーパー、H2O子会社と経営統合へ 最高裁判断で
- 2021-12-16関西スーパーとイズミヤ、阪急オアシスが経営統合、H2Oの子会社に
- 2022-02-02関西最大のスーパー企業誕生!関西フードマーケットの林克弘社長が語る事業展望とは
- 2022-02-14H2O、22年3月の純利益予想を110億円に引き上げ、関西スーパー統合で
- 2022-06-06オススメの一冊、『関西スーパー争奪 ドキュメント 混迷の200日』
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-03-24秋田県4年ぶりの新店「イオンスタイル山王」に見る、イオン東北の”地域密着型MD”の最前線
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-26売上高1兆円超え!イオンのPB「トップバリュ」はなぜ快進撃を続けるのか
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは
- 2025-03-03ヨークベニマルがIY跡地に”渾身”の新旗艦店!「西ノ内店」の売場を速報!