温浴施設も!イオンモール土岐の店づくり、戦略を徹底解説!
イオンモール土岐
〒509-5122 岐阜県土岐市土岐津町土岐口1372-1
電話:0572-53-0810
JR中央本線「土岐市」駅からバス28分
見どころ
▶モール正面に設置したテラス席から臨める芝生エリア
▶温浴施設やゴーカート場などが入る6つの外部棟
▶全体の約3割を占める40店の食関連テナント
イオンモール(千葉県/岩村康次社長)は10月7日、岐阜県土岐市に広域型ショッピングセンター「イオンモール土岐」を開業した。岐阜県内への出店は「イオンモール大垣」「イオンモール各務原」に続く3施設目。総賃貸面積は約4万9000㎡と中規模だが、敷地面積は約20万3000㎡と東海4県で最も広く、通常3フロアのところ、2フロア構成で立体駐車場がない珍しいつくりとなっている。
モール正面には緑豊かな芝生エリア「トキニワ」(土岐の庭)を設置。これに面した館内の1階飲食店にはテラス席、2階フードコートには屋外テラスを設け、オープンエアの環境で食事が楽しめるようにした(「トキニワテラス」)。敷地内東側には天然温泉が出る温浴施設やゴーカートサーキット場、総合住宅展示場など6つの外部棟を配置。館内のテナントでは対応できない需要を取り込む。
専門店は
1 2
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/03/17
ついに47都道府県制覇! 「ドン・キホーテ高知店」の売場づくりをレポート -
2025/03/07
新たなチャレンジMD満載の生鮮市場TOP八潮伊草店の売場を徹底解説! -
2025/02/20
HI ヒロセのスーパー、食の蔵がコーナンの2F に大阪初出店、そのユニークな売場とは -
2025/02/19
600㎡の小型店!イオンスタイル嵯峨野小町の売場づくりとは -
2025/02/06
安さづくり、販促にも力入れる、平和堂守山小幡店の売場づくりを徹底解説! -
2025/02/06
ロピア撤退跡に!マミープラスセキチュー東松山高坂店の売場づくりを解説
この連載の一覧はこちら [256記事]

イオンモールの記事ランキング
- 2020-02-20イオンモール八幡東の隣接地にアウトレット施設「ジ アウトレット」、22年春開業
- 2015-04-20小売発想の編集力に磨きをかけ「ライフデザインデベロッパー」に=イオンモール 吉田昭夫 社長
- 2020-10-15「イオンモール上尾」が12月開業、出前やネット注文の乗車受け取りに対応
- 2020-12-02イオンモール、都市型SC事業を再編、子会社OPAを分割
- 2020-12-08イオンモール上尾 地域密着とデジタル化を強化した最新店舗の全貌
- 2020-12-11イオンモール岩村康次社長が語った「コロナ禍のモール経営の方向性」
- 2021-02-09イオンモールが建設中の複合商業施設に名古屋外大のキャンパス、名古屋駅近く
- 2021-07-09東北最大級のSC、イオンモール新利府 地域密着をテーマにした北館のリニューアルをレポート
- 2021-12-23イオンモール、東京・八王子に次世代型複合施設、ネットスーパー専用倉庫併設
- 2022-01-31イオンモール、神奈川・平塚市の再開発事業地に商業施設、23年春開業
関連記事ランキング
- 2025-03-11ストアオブザイヤー2025商業集積部門の受賞施設を発表!1位は大阪に誕生した注目スポット
- 2024-03-08ストア・オブ・ザ・イヤー2024を発表!今、行くべき店はこの店だ!全42店舗掲載
- 2025-03-07第109回 SCのフロア担当が繰り返す店舗巡回 その多くが勘違いしていることとは
- 2024-06-14第92回 日本のSCがデッドモールになりにくい意外な理由
- 2025-02-18SC開発に大異変!今年の国内新設数は史上最低の水準へ
- 2022-11-11激安総菜とPBに強み 値上げ時代に集客力高める大黒天物産の強さの秘密とは
- 2013-12-02年間2ケタ以上のNSCを開業!地域密着の商業集積めざす=イオンタウン 大門 淳 社長
- 2021-02-05ウィズコロナ時代のショッピングセンター経営17 ポストコロナのSCプロモーション戦略とは
- 2023-07-06ショッピングセンターに少人数向けカラオケ「COCOKARA」の設置が加速! その理由に迫る
- 2025-02-19第108回 ショッピングセンターのテナントが知っておくべき重要なこと