11期連続赤字の松山三越が一気に黒字転換へ、苦境の地方百貨店、新しい戦略とは
三越伊勢丹ホールディングス(東京都/細谷敏幸社長:以下、三越伊勢丹HD)傘下の松山三越(愛媛県/浅田徹社長)は2021年10月、約30年ぶりに「松山三越」の大規模な改装を実施した。地方百貨店の苦境が叫ばれるなか、地域の企業などと積極的に連携し、三越伊勢丹HDのグループ力も生かしながら、新しい地方百貨店のかたちを生み出そうとしている。
机上のデータではなく、現場観測で需要を調査
地方百貨店は、ショッピングセンター(SC)をはじめとする商業施設との競争が激しく、また近年ではECの台頭もあり、厳しい事業環境にさらされている。戦後間もない1946年に開業した「松山三越」は、松山市の中心市街地にある「大街道商店街」の入口にあり、長年地域で愛されてきた。しかし近年は“百貨店離れ”が進み、また南西約1㎞には伊予鉄道「松山市」駅直結の百貨店「いよてつ髙島屋」の存在もあることから、入店客数が減少し、21年3月期まで11期連続で赤字と業績が低迷し続けてきた。

●所在地: 愛媛県松山市一番町3-1-1
●電話番号: 089-945-3111(大代表)
●営業時間: 10:00~19:00
こうしたなか18年4月に着任した浅田徹社長は「『このままでは店舗を存続できない』と強い危機感を持つ一方で、立地のよさを生かせばまだやりようはあると考えていた」と当時を振り返る。そこで着任直後に大規模改装を決断し、本社と丁寧に協議を重ねながら、計画を進めた。

大規模改装にあたって重視したのは「立地の必然性」と「地域協業」だ。時代の移り変わりに伴って変化する顧客ニーズを的確にとらえ、立地に求められていることにきちんと応えながら、地元の企業や大学などとともに新たな事業を創造し、従来の百貨店ともSCとも異なる独自の店づくりをめざした。
まず浅田社長が着手したのは顧客ニーズの調査だ。松山三越では従来、三越伊勢丹グループのクレジットカード「エムアイカード」の会員情報や購買履歴をマーケティングに用いてきた。しかし、顧客ニーズを正しくとらえるには、ロイヤルティの高い顧客のデータだけでは十分でない。そこで松山三越が実施したのが
今、見るべき店2022 の新着記事
-
2022/03/14
冷凍食品なのにシェフが手作り!高級グルメ冷食専門店Z’s MENUの実力とは -
2022/03/14
いま注目すべきメニューは米飯・から揚げ・餃子!2022年、いま参考にすべき総菜専門店4選! -
2022/03/14
パフェ×ワインに新解釈きんつば… 2022年に行くべき、スイーツの店4選! -
2022/03/11
まるで博物館!インバウンド消滅の銀座で気を吐くユニクログローバル旗艦店の大胆な変身とは -
2022/03/11
b8taに桃太郎ジーンズも出店!メタバース・ショピングの「メタパ」とは何か -
2022/03/11
オンラインとリアル店舗の良いとこ取りしたONWARD CROSSET STOREの成果とは
この特集の一覧はこちら [19記事]

三越伊勢丹の記事ランキング
- 2021-05-04大丸、三越伊勢丹…誰も語れない百貨店分析 政府の施策が百貨店を殺す「本質的理由」
- 2024-09-12インバウンドで復活!百貨店売上ランキング2024 一人負けは?
- 2019-10-14百貨店、存在の証明その2 縮小再生産の三越伊勢丹、実りの時期は遠く
- 2019-10-29三越伊勢丹HD、短時間バイト情報をアプリで提供、11月からサービス開始
- 2020-04-28三越伊勢丹HD、20年3月期の当期損益予想を110億円の赤字に
- 2021-09-24全85アカウントでスタッフが顧客と「1対1」でつながる 三越伊勢丹のSNS活用戦略とは
- 2022-02-08伊勢丹新宿本店、食品フロアでAI空調とウイルス除去システムを先行導入
- 2023-02-08栗原憲二・伊勢丹新宿本店長インタビュー 売上V字回復の裏にあった「コミュニティMD」とは
- 2023-02-15好調の伊勢丹新宿本店 固定客拡大で見えてきた過去最高売上更新、3000億円突破のスゴイ戦略
関連記事ランキング
- 2021-05-04大丸、三越伊勢丹…誰も語れない百貨店分析 政府の施策が百貨店を殺す「本質的理由」
- 2024-09-12インバウンドで復活!百貨店売上ランキング2024 一人負けは?
- 2022-03-22漬物・キムチ市場、ポジティブなイメージが広がり、漬物の存在感が高まる
- 2019-10-14百貨店、存在の証明その2 縮小再生産の三越伊勢丹、実りの時期は遠く
- 2019-10-29三越伊勢丹HD、短時間バイト情報をアプリで提供、11月からサービス開始
- 2020-04-28三越伊勢丹HD、20年3月期の当期損益予想を110億円の赤字に
- 2021-09-24全85アカウントでスタッフが顧客と「1対1」でつながる 三越伊勢丹のSNS活用戦略とは
- 2022-02-08伊勢丹新宿本店、食品フロアでAI空調とウイルス除去システムを先行導入
- 2023-02-08栗原憲二・伊勢丹新宿本店長インタビュー 売上V字回復の裏にあった「コミュニティMD」とは
- 2023-02-15好調の伊勢丹新宿本店 固定客拡大で見えてきた過去最高売上更新、3000億円突破のスゴイ戦略
関連キーワードの記事を探す
24年もっとも上昇/下落した小売株上位20!25年の小売株、4つの注目点とは
トップ3社のシェア率上昇で52.3%へ 百貨店市場規模&市場占有率2024
インバウンドで復活!百貨店売上ランキング2024 一人負けは?
「AIモデル」起用で売上増!三越伊勢丹が提供する新撮影サービスとは
主要駅から消える百貨店……ターミナルの新たな覇者となるのは?
11期連続赤字の松山三越が一気に黒字転換へ、苦境の地方百貨店、新しい戦略とは