本格志向で“高タイパ”!カスミ、MiiLを軸にした新たな総菜戦略とは

Pocket

DCS231215特集 大

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(東京都/藤田元宏社長:以下、U.S.M.H)傘下のカスミ(茨城県/山本慎一郎社長)は、「商品との出会い」「突き抜ける鮮度」「繋がり創出」「エンリッチ」という、生活を豊かにするための4つの提供価値をベースに食品の商品政策(MD)を実施する。その一環として総菜部門で重点的に取り組むのが、植物性代替肉を使用したサステナブルな総菜や、オリジナル商品「MiiL」でローカルな素材を使用した総菜の開発だ。

他社にはない本格アジアン総菜

 カスミは「Well-being」(ウェル・ビーイング:食を中心とした幸せな社会)の実現のため、4つの提供価値を軸に食品のMDの各施策に取り組んでいる。

 1つめの「商品との出会い」では、お客にとって驚きや発見のある商品を提供する。コロナ禍以降、食品スーパー(SM)では外食の代替として総菜へのニーズが高まり、総菜にレストランと同等のクオリティを求める傾向が強まった。また、コロナ禍を機に広がった外食チェーンのテイクアウトやデリバリーはコロナ収束後も定着し、中食市場の競争は業態を超えてますます激化している。

フードスクエアカスミつくばスタイル店店内
「フードスクエアカスミつくばスタイル店」(茨城県つくば市)

 カスミ営業統括本部デリカマネジャーの君山幸子氏は「こうした傾向は外食が回復基調にある現在も続いている。お客さまは『タイムパフォーマンス』をより重視し、家庭で調理する時間や手間を省いてすぐに食べられる、本格的なおいしさを追求した総菜を求めている」と分析する。

君山幸子氏
カスミ営業統括本部デリカマネジャーの君山幸子氏

 こうしたニーズをふまえて、カスミは家庭では再現しづらいひと手間かけた本格志向の総菜を積極的に開発している。たとえば旗艦店「フードスクエアカスミつくばスタイル店」(茨城県つくば市:以下、つくばスタイル店)では、「魯肉飯(ルーローハン)」「パッタイ」などのアジアンメニューや、デパ地下の総菜専門店のクオリティを意識した「ラザニア」をはじめとする洋風のグリル総菜を展開。他の競合店にはない新商品として注目を集め、好調に売上を伸ばしている。今後は他店にも水平展開していく方針だ。

 本格志向の総菜としてはそのほか、

続きを読むには…

この記事はDCSオンライン+会員限定です。
会員登録後、DCSオンライン+を契約いただくと読むことができます。

DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態