イトーヨーカ堂の新総菜ブランド「ヨーク・デリ」好調の理由と新体制下での注目ポイントとは
イトーヨーカ堂(東京都/山本哲也社長)が2024年5月に立ち上げた総菜ブランド「YORK DELI(以下、ヨーク・デリ)」。約270アイテムが「イトーヨーカドー」や「ヨークマート」などの店舗で販売され、総菜部門の売上高は8月末時点でブランド発足前から5%伸びた。好調な出だしを切り、この秋には新商品も投入。素材や製法にこだわったアイテムを拡充し、差別化を加速させたい考えだ。
食材、製造過程で独自性を追求
ヨーク・デリが始動した背景には、セブン&アイ・ホールディングス(東京都/井阪隆一社長:以下、セブン&アイ)がかねて取り組んでいる「食」にフォーカスした成長戦略がある。
収益性に課題がある食品スーパー(SM)や総合スーパー(GMS)からなるスーパーストア(SST)事業について抜本的な改革を進めており、その一環として24年2月、セブン&アイグループ初の共通セントラルキッチンで、プロセスセンターの機能も備えた「Peace Deli( ピースデリ)千葉キッチン」(千葉県)の稼働を開始した。

千葉キッチン稼働により店舗における作業の負担が減って効率化が進み、新商品の開発体制が強化されたことから、新たな施策としてヨーク・デリも立ち上がった。ブランドを確立させることで、イトーヨーカ堂で販売する総菜の認知度と品質の向上を図り、商品価値を上げるねらいがある。
「専用のキッチンができたことで、これまでできなかったことを実現できている」。9月に開かれたヨーク・デリの新商品発表会で、イトーヨーカ堂フード&ドラック事業部惣菜部の統括マネジャー、中坪礼氏はこう手ごたえを語った。具体的には、使用する食品添加物を減らしたり、メーカーから仕入れていたタレなどの調味料を内製化したほか、原料の選定や原料に合わせた味付けの調整などの取り組みを実現できているという。
ヨーク・デリの定番商品には、ピースデリが大いに活用されている。温総菜で人気商品の「生姜醤油香る!鶏もも唐揚げ」は、千葉キッチンで肉のカットから味付けまで行っている。天重や肉じゃがにも、千葉キッチンで毎朝丁寧に抽出しただしを使用。いずれも人気商品に成長した。ヨーク・デリのうち、ピースデリの製造インフラを活用した商品は38アイテムで、さらに増やす方針だという。

旬の素材活用、売場刷新ブランド力を強化
一方、
DCS Report の新着記事
-
2025/04/18
関西初の直営カフェ併設店「ビオラルうめきた店」の売場づくりとは -
2025/04/18
ヨークHD再成長の命を握る?「ヨークパーク」の全貌とは -
2025/04/02
「#ワークマン女子」から「Workman Colors」へ 売場・商品はどう変わった? -
2025/04/02
早くも3店舗体制に! ロピアの“青森戦略”の成否を現地で考察してみた -
2025/03/17
ローカル小売とメディアが連携!「九州リテールメディア連合会」の深謀 -
2025/03/15
欧米小売に学ぶ「包括的な売場づくり」の意義と手法とは
この連載の一覧はこちら [279記事]

イトーヨーカ堂の記事ランキング
- 2025-03-28イトーヨーカ堂がエンタメ特化型新業態「TOYLO MART原宿店」を今、出店した理由
- 2025-04-14ネットスーパー相関図 2025 市場拡大背景に協業・提携が活発化!
- 2019-06-17ビックカメラ、「イトーヨーカドー たまプラーザ店」3階にテナント出店、今秋
- 2020-05-12新業態「ヨークフーズ」と自社インフラの整備…セブン&アイが新会社ヨークのもとで描く「首都圏食品戦略」とは!?
- 2021-10-06ヨーカ堂、「アリオ加古川」を10月28日オープン、既存施設を改装
- 2021-09-16イトーヨーカ堂、スマホレジとカートレジを導入、21年度中に13店舗
- 2025-02-17出店、デジタル投資、価格政策……ヨークベニマル真船幸夫会長が語る25年の展望
- 2019-10-25ヨーカ堂、29年ぶりに制服を一新、11月から
- 2020-04-08イオンとヨーカ堂、7都府県などでSCテナント休業、生活必需品の売り場は営業
- 2020-04-08緊急事態宣言ついに発令 イオン、セブン&アイ、ライフ各社の具体的な対応策は?
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-03-24秋田県4年ぶりの新店「イオンスタイル山王」に見る、イオン東北の”地域密着型MD”の最前線
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-03-28イトーヨーカ堂がエンタメ特化型新業態「TOYLO MART原宿店」を今、出店した理由
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-26売上高1兆円超え!イオンのPB「トップバリュ」はなぜ快進撃を続けるのか
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは
関連キーワードの記事を探す
リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
ネットスーパー相関図 2025 市場拡大背景に協業・提携が活発化!
イトーヨーカ堂がエンタメ特化型新業態「TOYLO MART原宿店」を今、出店した理由
週刊スーパーマーケットニュース 成城石井、「復活“推し惣菜”総選挙!!」を初開催!
イトーヨーカ堂伊藤弘雅氏が語るセンター型「失敗の本質」と新ネットスーパー成功の要諦
関西初の直営カフェ併設店「ビオラルうめきた店」の売場づくりとは
早くも3店舗体制に! ロピアの“青森戦略”の成否を現地で考察してみた