25年春、総菜MD提案!「麺メニュー」を深堀せよ!
春は総菜部門にとっても、花見、ゴールデンウィーク、母の日といったイベントや、新生活を迎えた新たな顧客の取り込みなど、商品や販促の工夫でチャンスが広がる時期だ。その一方、近年は異常気象に売上を左右されることも多く、お客のニーズも日々変化している。本稿では、ハレの日だけでなく日々の売場づくりや販促のヒントを紹介する。
市況分析&来春の方向性
押さえておきたい2つの直近動向
本題に入る前に、まず直近の注目すべき動向を2点共有しておきたい。
まず、1点目は「福袋」に関してである。お中元やお歳暮など形式的な贈答品の需要が縮小する中、百貨店各社ではとくに食品の福袋を強化している。従来は酒類や加工食品が中心だったが、冷凍技術の進化により、最近は総菜系の福袋の販売も増えている。
たとえば三越伊勢丹の福袋では、四陸(フォールー)の「本格中華詰め合わせ」( 税込3672円)に、海老チリ、酢豚、かに玉などの6種類の中華総菜が含まれる。また、京樽(きょうたる)「冷凍鮨6パックセット」(同4796円)は人気の茶きん鮨、焼鯖鮨、穴子鮨が各2パックずつ入っている。
これらの商品は年内に配送が可能で、年末年始のごちそう需要にも対応できる。これまで、食品スーパー(SM)各社は年末年始の集いの場に向けたごちそうニーズを「予約カタログ」というかたちで事前に取り込んでいたが、福袋形式にすることで、さらに「ワクワク感」をプラスできるのではないか。
昨今、年末年始に休業する店が増えているため、冷凍のごちそう総菜の伸びしろは大きい。今年の年末年始の動向に注目し、来年以降に生かしたい。

もう1点は、農林水産省が設置した
店長必読!売場づくりと販促の教科書 の新着記事
-
2025/03/31
ヨークパークの 前哨戦 ?ヨークベニマル古河店のMDを徹底調査 -
2025/03/31
バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖 -
2025/02/27
2025年夏、総菜の売場づくりを徹底解説! -
2025/02/27
精肉25年夏の販売政策提案!インフレ「焼肉離れ」を乗り越える方法とは何か -
2025/02/26
盆商戦を勝利に導く!25年夏、鮮魚部門の商品政策提案! -
2025/02/26
25年夏の青果販売政策を徹底解説
この連載の一覧はこちら [135記事]

関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-03-24秋田県4年ぶりの新店「イオンスタイル山王」に見る、イオン東北の”地域密着型MD”の最前線
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-26売上高1兆円超え!イオンのPB「トップバリュ」はなぜ快進撃を続けるのか
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは
- 2025-03-03ヨークベニマルがIY跡地に”渾身”の新旗艦店!「西ノ内店」の売場を速報!