一度は試したい!ロピア初心者にもオススメな便利商品5選!
ロープライスのユートピアを作ることを目標に誕生した「ロピア」は、ロープライスな品ぞろえはもちろん、「ロピア」ならではのユニークでインパクトのある商品も数多く、人気スーパーのひとつとなっている。今回は、日頃から節約に関心の高い現役主婦の筆者が、「ロピア」の商品の中でも特に“また買いたい”と感じた商品を解説します。
「7/7(しゅうなな)」パンシリーズ
まず紹介したいのは、「7/7(しゅうなな)」シリーズのパンです。今回購入したのは「バターロール(税抜239円)」「ミニクロワッサン(同299円)」ですが、個人的にリピートしたいと感じたのは「ミニクロワッサン」です。1個あたりの価格もコスパが感じられるだけでなく、バターの風味が感じられる味わいにも魅力を感じました。
「7/7(しゅうなな)」シリーズのパンは、透明な大袋入りの商品が多く、ファンの多い人気店を彷彿とさせるパッケージが目を引きます。遠くの人気店までわざわざ足を運んでいた人の中には、近場にロピアがあれば、「もうロピアでいいや」と考えてしまう人もいるかもしれませんね。
高コスパの「からあげの山」
次に紹介したいのは、「からあげの山(900g)」(同899円)です。訪問した店舗では、同商品の試食コーナーも展開されており、子どもから大人までたくさんの人が試食を楽しんでいました。個人的にはやや濃いめと感じましたが、ふわっと柔らかくジューシーな味わいは、ご飯のおともにもぴったりです。ゴロゴロとした大きめのからあげが900g入ってこの価格なら、コスパのよさも購入の動機になるでしょう。
お弁当のおかずとしても大活躍の冷凍からあげのPB商品は他店でもよく見かけるのですが、それぞれに違った味わいが楽しめるため、「ロピアに行ったらこのからあげ」とロピアの定番商品のひとつになりそうです。最近は「からあげの山 塩」も登場していることから、食べ比べてみるのも楽しそうですね。
現役主婦が教える値上げ時代に選ばれる店 の新着記事
-
2025/06/24
お得感満載! ついリピートしたくなるオーケーのオリジナル商品とは? -
2025/05/21
コモディイイダで発見! コスパの高さが光る「CGC商品」6選 -
2025/04/22
見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選 -
2025/03/14
一度は試したい!ロピア初心者にもオススメな便利商品5選! -
2025/03/08
カルディでおすすめ!主婦がハマる“リピ買い確定”オリジナル商品6選_過去反響シリーズ -
2025/02/19
カスミのPB「MiiL KASUMI」に注目! 現役主婦があえて選んだ5つの食品とは
この連載の一覧はこちら [36記事]

ロピアの記事ランキング
- 2025-06-16なぜロピアに行くと爆買いしてしまうのか? 「姫路ムサシ店」の売場から考察!
- 2025-06-10ディスカウント激戦区に出店! 「ロピア昭島アクロスプラザ店」の売場を解説(青果&鮮魚編)
- 2025-06-12結局、“ロピアらしさ”とは何か? 「昭島アクロスプラザ店」の売場を解説(総菜・精肉編)
- 2025-05-23アークランズ提携でホームセンター内に出店! 「ロピア姫路ムサシ店」の売場を解説
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
- 2025-05-22【新連載】小売業とM&A 第1回 成熟市場の先にあるもの
- 2025-06-17意外にも台北初出店!ロピア台湾6店舗目「ららぽーと南港店」の売場をレポート
- 2022-12-19強さも課題も顕在化!オークワ跡地に出店した「ロピア三田対中店」の売場づくりを解説!
- 2024-04-12競合の追随許さない!横浜 「ロピア港南台バーズ店」の生鮮売場を徹底解説
- 2022-09-15ロピア、中部に侵攻 進化した、ロピアモレラ岐阜店の驚きの売場づくりを徹底解説!