いなげや統合で規模は国内最大手のU.S.M.H 加食日配の仕入れ統合へ
2024年11月30日、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(東京都/藤田元宏社長:以下、U.S.M.H)がいなげや(東京都/本杉吉員社長)と経営統合した。
11月29日に開催された経営統合説明会では、各社のトップが登壇し、首都圏でのプレゼンス(存在感)を堅持するための新体制を発表。U.S.M.Hは、いなげやのグループ加入によってシナジーをどう創出していくのだろうか?
25年度店舗売上高は9235億円を見込む
U.S.M.Hは、マルエツ(東京都/本間正治社長)、カスミ(茨城県/塚田英明社長)、マックスバリュ関東(東京都/島田諭社長)を事業会社とし(24年11月29日時点)、首都圏で533店舗(11月15日時点)のスーパーマーケット(SM)を展開する。
23年度の連結営業収益は7066億円で、ライフコーポレーション(大阪府/岩崎高治社長:営業収益8097億円)とフジ(広島県/山口普社長:営業収益8010億円、いずれも23年度連結実績)に次ぎ、業界3位のポジションにつける。

今回のいなげやとの経営統合によって、総店舗数は663店舗(24年11月15日時点)、25年度の店舗売上高は9235億円を見込み、国内SM最大手となる。
U.S.M.Hの24年度上期の連結業績は、営業収益3583億円(対前年同期比1.6%増)と増収だったものの、営業利益は18億円(同15.5%)の減益となっている。この結果を受け、業績予想を下方修正しており、通期では営業収益7275億円(対前期比2.9%増)、営業利益59億円(同14.6%減)で増収・営業減益となる見込みだ。
一方、いなげやは
DCS Report の新着記事
-
2025/06/18
若年層の取り込みに成功! イオンリテールの「住居余暇改革」の全貌 -
2025/06/17
愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は -
2025/06/17
意外にも台北初出店!ロピア台湾6店舗目「ららぽーと南港店」の売場をレポート -
2025/06/03
ポーランドの最強コンビニ「ジャプカ」が急成長を続ける理由 -
2025/06/02
スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略 -
2025/06/02
クスリのアオキHD、1000店舗の節目で生鮮の「完全直営」に挑戦!
この連載の一覧はこちら [289記事]

U.S.M.H(ユナイテッドスーパーマーケットHD),いなげやの記事ランキング
- 2025-05-206年ぶりの出店!「ブルーミングブルーミーあきるのプレイス店」の売場づくりをレポート
- 2025-04-21週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
- 2025-05-16週刊スーパーマーケットニュース コープみらい、「CO2を食べる自販機」を初設置!
- 2025-06-03マルエツ・カスミの共同物流センター稼働!持続可能な物流モデルの姿とは
- 2025-05-08週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、4月の月次業績絶好調!
- 2025-06-16重点ドミナントの中心地&エリア唯一の駅前店舗! 最新店「いなげや保谷駅前店」をレポート
- 2021-03-26カスミ、イオン、マルエツらが進めるSMのレジレスは将来の選択肢か、歴史の必然か
- 2024-08-03カスミ塚田英明新社長が語る、業績回復に向けた今後の施策と戦略
- 2020-09-174期ぶりに増収増益となったいなげや ina21の最新店で取り組んでいることとは?
- 2020-11-10いなげや、20年度上期決算は増収増益 好調のうちに取り組む仕入れ先の集約
関連記事ランキング
- 2025-06-02クスリのアオキHD、1000店舗の節目で生鮮の「完全直営」に挑戦!
- 2025-06-04西友がららぽーと内に大型の新店を開業! 「西友安城店」の売場を徹底解説
- 2025-06-02スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略
- 2025-06-12上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
- 2025-05-30埼玉・川口駅前に2店舗目! 「オーケー川口栄町店」の売場をレポート
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-06-02バロー、ヤオコー、サミット……食品スーパー3月期決算を総括!
- 2025-05-23アークランズ提携でホームセンター内に出店! 「ロピア姫路ムサシ店」の売場を解説
- 2025-05-16関東1号店は横浜市港南区! バローHDが描く関東500億円構想の中身
- 2025-06-11ヤオコー、ついに東京23区初出店!「杉並桃井店」最速レポート(前編)
関連キーワードの記事を探す
【新連載】関西在住主婦がライフで見つけた! 「スマイルライフ」高コスパ商品5選
上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
関西フードマーケットの付加価値型新フォーマット「阪急オアシス宝塚南口店」を徹底解説
週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
マルエツ・カスミの共同物流センター稼働!持続可能な物流モデルの姿とは
主要SM2025年2月期決算 原材料費、物流費など高騰続き利益面で明暗分かれる
週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、持株会社体制へ移行