バロー商品部長が語る食品部門のMD戦略!生鮮に連動した仕掛けづくりと成功例とは
生鮮を強化し「デスティネーション・ストア(D・S)」化を推進するバローにとって、グロサリーと生鮮はクルマの両輪だ。グロサリーを「生鮮の女房役」と位置づける同社は、生鮮の女房役として、生鮮部門の売り込む商品に連動する仕掛けで購入につながるように客を誘導するのがその役割だ。一方でグロサリーは買い上げ点数をアップするためのカテゴリーでもある。グロサリーの商品政策について、同社取締役食品部部長の竹之内栄生氏に語ってもらった。
生鮮をおいしく食べるためにグロサリーはある!
バロー食品部が担当するのはグロサリーと菓子、生活用品、酒といった商品だ。これらの商品は食品スーパー(SM)の競争相手であるドラッグストア(DgS)と直接ぶつかる部門。回転率の高い商品を安く販売するDgSに苦戦してきた。SMは粗利ミックスで最終的に利益を出しているが、これが中途半端になると、儲ける商品がなく、安い商品ばかりになり、利益が出なくなる。儲けどころをどこに持つかが明確でなかった。
飲料や即席麺などDgSが安く販売する商品をバローでも販売しているが、すべての単品に対応するのは難しい。そのため、まとめ売り、ミニサイズなどで安く、お客さまの需要に対応できる仕掛けで差別化してきた。
バローは将来的にチラシをなくす方向だ。チラシ廃止後のグロサリーの打ち出し方は、EDLP(エブリデー・ロープライス)化、バンドル化、まとめ売りなどが中心になっていくだろう。これまでバローは日替わり商品を中心に集客してきた。そのため客数が多く、客単価は低かった。日替わりをやめると客数は落ちることになる。そこで、買い上げ点数を増やし、客単価を上げることでそれをカバーしようとしてきた。
実際にチラシをやめた例では卵がある。週に2回卵のチラシを入れ98円で販売していたがそれをやめ、代わりに
バローホールディングスのすべて! の新着記事
-
2023/10/14
アナリストがバローHDを徹底分析!店舗網は若い、意外な課題とは? -
2023/10/14
消費者レシート調査で判明!バローの利用実態と生鮮支持アップの実態 -
2023/10/14
バローは関西をどう攻める?新型D・S、滋賀の近江八幡店を徹底分析! -
2023/10/14
過去5年で17件実施!バローHDのM&A戦略を徹底解説! -
2023/10/13
売上3000億円めざす中部薬品の戦略を高巣基彦社長が語る! -
2023/10/13
バローHDの最先端物流マネジメント センター運営のみならずエンジニアリングも自前の狙い
この特集の一覧はこちら [22記事]
バロー(Valor)の記事ランキング
- 2024-12-14コンサル、業界関係者が語る「オーケーが関西で成功するか?」「競合がとるべき対策」
- 2024-12-12関西を攻めるバロー!大阪で あえて 激戦区に出店した理由とは?
- 2020-04-03バローHD、リテールパートナーズと共同で佐賀の缶詰メーカーを買収
- 2024-12-04ヤオコー、バロー、サミットで明暗 3月期主要SM24年度上期決算
- 2021-08-31バローHD、グループ50施設にPPAで太陽光発電、余剰電力を他社に供給
- 2023-10-12バロー商品部長が語る食品部門のMD戦略!生鮮に連動した仕掛けづくりと成功例とは
- 2021-11-12バローHD、大阪の八百鮮とヤマタを子会社化、2社で13店舗
- 2022-02-01バローHDがAI需要予測を導入、ソフトバンクと日本気象協会が開発
- 2022-06-236月に社長交代のバローHD、田代正美会長兼社長が決算説明会で語ったこと
- 2022-10-19取り扱いは生鮮3品のみ タチヤの都市型新業態の全貌とは
関連記事ランキング
- 2025-01-08インフレ下でいかに利益稼ぐか?食品スーパーの2025年の商品戦略まとめ
- 2025-01-08食品小売バイヤー55人が答える2024年と25年の商品政策!粗利確保、差別化策で変化が!
- 2025-01-21原信の新パイロット店、富山の呉羽店の売場づくりを徹底解説
- 2025-01-22割安感と豊富さを訴求! 「スーパーベルクス世田谷太子堂店」を解説
- 2025-01-09「生鮮仕入れ改革」で成果あがる2025年のサミットの商品政策を徹底解説!
- 2025-01-22建て替え新装オープン!ヤオコー学園前店の売場づくり、新MDを徹底解説!
- 2024-12-14コンサル、業界関係者が語る「オーケーが関西で成功するか?」「競合がとるべき対策」
- 2025-01-10対前期比7%増!PC活用進む、好調ライフコーポレーションの青果戦略とは
- 2024-12-26東京・三軒茶屋の駅近に出店! 「スーパーベルクス世田谷太子堂店」の売場を解説
- 2024-12-25ヨークベニマル泉玉露店の売場づくりを徹底解説!
関連キーワードの記事を探す
事業急拡大組も仕切り直し組も ネットスーパー、顧客争奪戦の勝者は?
食品小売バイヤー55人が答える2024年と25年の商品政策!粗利確保、差別化策で変化が!
「生鮮仕入れ改革」で成果あがる2025年のサミットの商品政策を徹底解説!