業績好調のベルク!消費者心理を巧みに捉えたオリジナル商品開発の勘所とは
多くの食品スーパー(SM)企業がコロナ禍の反動減の影響を受けるなか、順調に売上を伸ばしている企業の1社が、埼玉県を地盤とするベルク(原島一誠社長)だ。そんな同社が近年とくに注力しているのが商品力の強化である。具体的にどのような商品開発を進めているのか。専門家が実際に店舗を訪れ、分析・解説する。※調査日2022年11月26日
既存店成長の背景で3つの商品を拡充
まず、ベルクの直近の業績について触れたい。既存店売上高は2021年2月期が対前期比112.4%とコロナ禍で大きく伸長。2年目の22年2月期は同101.3%とさらに上回った。23年2月期上期も、昨今の商品価格高騰で消費が冷え込み苦戦するSMも多かったなか、同99.9%とほぼ前年と同じ水準を維持している。
そんな同社が近年推進しているのが、商品力の強化だ。22年2月期は、好業績の背景で取り組んだ施策として、ストアブランド(SB)「くらしにベルク(kurabelc)」、目的買いされる商品、直輸入商品の拡充を挙げている。本稿ではそんなベルクの商品調査を実施し、優れた開発のポイントを解説したい。

ベルクフォルテ横浜川和町店概要
●所在地: 神奈川県横浜市都筑区川和町1403
●営業時間: 9:00~24:00
●売場面積: 560.3坪
今回調査で訪れたのは、22年8月31日、ベルクが神奈川県横浜市にオープンした「ベルクフォルテ横浜川和町店」だ。同店は、横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から南西へ約200mの駅前かつ、区の主要道路「区役所通り」沿いというアクセスが良好な場所に立地。3439坪という広い敷地面積を獲得できたことから近隣型ショッピングセンターの「フォルテ」として開業している。
核店舗のSMの売場面積は約560坪と、ベルクが標準とする600坪よりやや小さいが、取り扱いSKU数は全体で約1万5000SKUと標準店並みに揃える。商圏内には子育て世帯が多いことを受け、近年のベルク店舗で見られる若いファミリー層向けの商品政策(MD)がフル導入されている点から、同店を調査店に選んだ。
まず、ベルクのMDの全体的な特徴は、幅広い層の人が、ふだん使いしやすい品揃えを実践できている点である。たとえば、精肉売場では
食品MD大全2023 の新着記事
-
2023/01/13
「生鮮のグロサリー化」にメーカーとの卓越した協業 オーケーの緻密な商品政策とは -
2023/01/13
業績好調のベルク!消費者心理を巧みに捉えたオリジナル商品開発の勘所とは -
2023/01/12
産直に絶大な強み持つパルシステムが進める「持続可能」な商品開発とは -
2023/01/12
日本のオーガニック市場が欧州メーカーから注目される理由とビオセボン・ ジャポンのMD戦略 -
2023/01/12
2023年、輸入菓子の商品開拓、売場づくりで他社と差別化を図る方法 -
2023/01/11
サミットの22年度下期〜23年度食品MD戦略の全貌 ベーカリー絶好調の秘密とは
この特集の一覧はこちら [11記事]

ベルクの記事ランキング
- 2025-04-21週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
- 2025-03-22週刊スーパーマーケットニュース ベルク、カスハラ対策で接客時の名札を「STAFF」表示に
- 2025-02-27ヤオコー、ベルク、マミーマートの埼玉3強はなぜDS業態まで手掛けるのか?
- 2024-07-24週刊スーパーマーケットニュース サミット、小売業向けワーク用スニーカー開発に協力
- 2021-08-30【熊谷エリア8店舗調査!】ベルクの牙城で見えた、ヤオコーを抑える“執念”とは
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、7~10位を発表! 万代、ドンキの注目店が入賞
- 2021-06-28レシートは語る第4回ベルク なぜ客数を伸ばし続けられるのか、その理由が明らかに!
- 2023-04-03ヤオコー旗艦店の至近距離に出店!ベルク東大和立野店の巧みな戦い方を徹底解説
- 2024-09-14関東の小売業都県別売上ランキング2024 オーケー、ベルクが2ケタ増収!
- 2021-08-25消費者調査で判明!コロナ禍でもベルクの客数が増え続ける理由、ヤオコーと対照的
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-04-21リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
- 2025-03-24秋田県4年ぶりの新店「イオンスタイル山王」に見る、イオン東北の”地域密着型MD”の最前線
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-26売上高1兆円超え!イオンのPB「トップバリュ」はなぜ快進撃を続けるのか
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは
関連キーワードの記事を探す
見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!