ユニクロと同じ「情報製造小売」旗印に”ネクストベスト”めざす!イオンの新PB「TVC」とは

阿波 岳 (ダイヤモンド・チェーンストア 編集記者)
Pocket

「TVC」ブランドの今後の展望

左から、イオンリテールの井出社長とトップバリュコレクションの小田嶋社長

 TVCの今後の商品開発の方向性としては、「情報製造小売」をキーワードに、顧客や従業員からも意見やアイデアを収集していく考え。小田嶋社長は、「市場環境に適応した情報収集能力が求められる。『共感』を得られる商品を開発し、心地よく買物できる環境を整えることがSPAの本質だと考えている」と力を込めた。

 TVCブランドの展開店舗数は従来の82店舗(従来の「トップバリュコレクション」の展開店舗数)から289店舗に拡大する。売上高については23年度比で24年度に7倍、28年度には10倍に引き上げるという大きな目標を掲げた。

 さらに将来的には海外やイオングループ外の店舗や商業施設なども含めて出店を拡大し、グローバルブランドに育成していきたい考えも示した。

 「情報製造小売」といえば、2017年にユニクロを展開するファーストリテイリングが打ち出した事業モデルである。イオンが描く「情報製造小売」と、一強のユニクロが推進する「情報製造小売」が果たして同じものかどうかはわからないが、イオンがこの言葉を知らないはずがない。目指す方向性を定めたということだろう。

 実際、小田嶋社長は、「アパレル市場には圧倒的な存在の企業があり、それを追い越すことは難易度が高い。そうしたなかでも『次にいい』『次の一番』といわれるような、『ネクストベスト』をめざしたい」と意気込みを語った。

 

 

【トップバリュコレクション概要】
商号:トップバリュコレクション株式会社
所在地:千葉県千葉市美浜区中瀬1-4 イオンタワーANNEX
設立日:2010年3月25日
新生日:2024年3月1日
代表者:代表取締役社長 小田嶋 淳子(おだしま じゅんこ)
資本金:350百万円
事業:衣料SPA事業(衣料品、服飾の製造、加工、卸売、小売及び輸出入、通信販売)
展開店舗:「イオン」「イオンスタイル」289店舗※1
取り扱い領域:カジュアルウエア全般
WEB販売:「イオンスタイルオンライン」https://aeonretail.com/
「トップバリュコレクションオンライン」https://topvalucollection.jp/

1 2

記事執筆者

阿波 岳 / ダイヤモンド・チェーンストア 編集記者

大学卒業後、社会の荒波にもまれる日々を経験。そこで書籍や会報誌の編集に携わるうちに、メディア事業への興味が芽生え、今に至る。
趣味は喫茶店巡りと散歩。喫茶店での一杯のコーヒーや、街角の散策を生きがいとしている。
これまで全都道府県を制覇するという小さな目標を達成した。何かを極めたり、制覇したりすることには、なぜか人一倍の熱意を注いでいる。
最近の悩みは、ここ数年で増えた体重との戦い。健康の大切さを意識しつつも、喫茶店のコーヒーに合わせたスイーツや、ランチの大盛りがやめられない。今日もまた元気に「大盛で!」と注文しつつ、明日こそ控えめにしようと心に誓っている。

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2025 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態