異業種間M&Aが活発化!家電+αの領域を攻める家電量販店相関図2023

ダイヤモンド・チェーンストア編集部
Pocket

メインイメージ

 将来的なマーケット縮小が見込まれる家電量販店業界では、各社の「脱・家電」の姿勢が顕著だ。とくに業界最大手のヤマダホールディングス(群馬県:以下、ヤマダHD)は、2021年2月にヤマダホームズ(群馬県)、ワイ・ジャスト(同)、家守り(東京都)を運営する中間持ち株会社・ヤマダ住建ホールディングス(群馬県)を設立し、リフォームや建築などの「住建セグメント」に力を入れている。

ヤマダ電機外観
将来的なマーケット縮小が見込まれる家電量販店業界では、各社の「脱・家電」の姿勢が顕著だ

 さらにヤマダHDは22年4月、ハウスメーカーの桧家住宅(東京都)のほかリフォーム事業など14の子会社を抱えるヒノキヤグループ(同)を完全子会社化。続けて同年5月には大塚家具(東京都)の吸収合併を完了し、ヤマダHDは住宅関連事業への進出を本格化させた。ほかにも21年9月にはアークランズ(新潟県)と

続きを読むには…

この記事はDCSオンライン+会員限定です。
会員登録後、DCSオンライン+を契約いただくと読むことができます。

その他にも…

ダイヤモンド・チェーンストア誌(電子版)が読み放題
最新号の特集を発売1週間前からオンライン記事で先取り!

詳しくはこちら

DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。

人気記事ランキング

© 2023 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態