事業縮小、撤退相次ぐクイックコマース、大手ゴリラの戦略転換とは

クイック・コマース業界に異変が起きている。
5月24日、業界大手でドイツに本社を置くゴリラ(Gorillas)が事業拡大路線から利益追求型経営に戦略を転換すると発表した。
20年5月にドイツのベルリンで創業したゴリラは瞬く間に事業を拡大。今やパリ、ニューヨークなど60都市以上で事業を展開する。同社は、2000品目ほどを取り扱うマイクロフルフィルメント・センター(MFC)から短時間配達(ロンドンでは10分以内)を行う。MFCは9カ国に230施設以上ある。各国の大手スーパーマーケット(SM)チェーンとも提携し、創業2周年を迎えた22年5月までに合計1600万件の受注を記録した。
その成長ぶりは投資家の関心を集め、
続きを読むには…
この記事はDCSオンライン+会員限定です。
会員登録後、DCSオンライン+を契約いただくと読むことができます。
その他にも…
ダイヤモンド・チェーンストア誌(電子版)が読み放題
最新号の特集を発売1週間前からオンライン記事で先取り!
詳しくはこちら
DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。