ターゲットにチポトレ、ウォルマートも RFID 本格拡大の背景
電波を使ってICタグの情報を非接触で識別する技術、RFID(Radio FrequencyIdentification)を導入する企業が増え始めている。
2022年に実験をスタートし、全3500店舗への水平展開を決めたのがファストフード大手のチポトレ(ChipotleMexican Grill)だ。シカゴの配送センターを中心にして200店舗で利用を開始、現在は都市ごとに増やしており、年末までに全店をカバーするとしている。
同社のサプライチェーン責任者は4つの効果を指摘している。
1つめは期間限定商品の動向で、定番と異なるので在庫の状況には最新の注意を払う必要があり、リアルタイムにギャップのないデータを知ることができる。
2つめはトレーサビリティで、食中毒や異物混入といったトラブル発生時に、すみやかに上流に遡って問題解決を図ることができるようになる。
3つめは配送状況のモニターだ。配送センターから出荷された商品情報が店長に伝わるスピードが速くなる。
4つめは店頭作業時間の短縮で、荷受けしたボックスの手作業スキャンから解放される。
チポトレは生野菜の使用ボリュームが多く、過去に何回か食中毒問題に直面している。おそらくこれがチポトレをして外食業界に先駆けている理由の1つだろうと思っている。
作業軽減と不明ロス抑制に効果
これら4つの効果は小売でも同じように期待できるものだ。RFIDは
鈴木敏仁のアメリカントレンド の新着記事
-
2024/10/17
置き配、ロッカーを超える利便性?ライブトラッキングが促す物流改革とは -
2024/09/21
ウォルマートも推進!小売業を変える、 広義の自動化とは何か? -
2024/08/14
「AIがサステナビリティを実現する」その最新事例とは -
2024/07/04
ターゲットにチポトレ、ウォルマートも RFID 本格拡大の背景 -
2024/06/06
アメリカで相次ぐ、セルフレジの”戦略修正” -
2024/04/18
ウェンディーズも大胆な実験!米国で進む店頭販促とダイナミックプライシングの融合
この連載の一覧はこちら [45記事]
ウォルマートの記事ランキング
- 2021-03-22SDGsで先行する欧米食品スーパーの現状は?ウォルマート、クローガー、テスコの事例を紹介
- 2014-10-30環境や消費者に合わせ、変化への対応を加速=ウォルマート社長兼CEO ダグ・マクミロン
- 2015-04-01ビジネスモデルを根本的に変える=西友兼ウォルマートジャパンCEO
- 2020-03-31ウォルマート、非接触決済を導入、EC商品受け取りもサインレスに、コロナ対策で
- 2020-09-29米国で急拡大する食のEC市場 業績の明暗分ける2つの存在
- 2021-01-18ウォルマート、Eコマース部門トップのマーク・ロア氏が退任
- 2021-05-13AI、新テクノロジーの活用で進むアメリカのフードロス削減の最前線
- 2021-08-02ウォルマート、オフィス勤務従業員にワクチン接種を事実上義務化
- 2021-08-25ウォルマート、ラストワンマイル配送の請負事業「ゴーローカル」を開始
- 2021-08-27ウォルマート、広告配信プラットフォーム「ウォルマートDSP」を立ち上げ
関連記事ランキング
- 2023-06-08アメリカ小売業トップ10社ランキングに見る、大手企業の最新動向!
- 2024-11-01日本展開に意欲!英テスコがネットスーパーの“外販”開始、高い実力とは?
- 2024-06-26上場食品スーパー決算ランキング2024 好決算目立つも格差拡大
- 2024-06-27ホームセンター決算ランキング2024 軒並み苦戦もあの企業は増収増益!
- 2021-03-22SDGsで先行する欧米食品スーパーの現状は?ウォルマート、クローガー、テスコの事例を紹介
- 2019-05-22奇跡のスーパー マーケットバスケットの旗艦店はこんなにすごかった!
- 2023-04-19アマゾンゴー米国8店舗閉鎖の理由と、クローガーの年10億 ドルリストラ策
- 2023-09-29インド最大の小売業 リライアンス・リテール、その躍進の秘密と外資苦戦の理由
- 2024-01-20英国でセインズベリーがアルディからシェアを奪取!その手法とは
- 2024-06-06アメリカで相次ぐ、セルフレジの”戦略修正”
関連キーワードの記事を探す
日本展開に意欲!英テスコがネットスーパーの“外販”開始、高い実力とは?
海外3000 店うちアメリカ1000 店に向けアクセル!ダイソー海外戦略のすべて
置き配、ロッカーを超える利便性?ライブトラッキングが促す物流改革とは
サステナブル時代の小売重要キーワード「リコマース」「リファービッシュ」とは何か
ウォルマートがマケプレで中古品を導入へ クシュタール、米SM傘下コンビニも買収
本業もリテールメディアも好調 死角なしウォルマートの最新戦略