カルフールが変革をめざす「デジタル・リテール」、そのビジネスモデルとは

世界的小売グループのカルフール(Carrefour)のアレクサンドル・ボンパール会長兼CEOは、「わが社を、『EC機能を持つ伝統的な小売企業』から『デジタル・リテール企業』に変身させたい」とデジタル戦略を発表した。
カルフールのいう『デジタル・リテール企業』とは、既存の事業運営から新たな価値創造に至るまであらゆる事業活動の中心にデジタルとデータを据える企業のことである。2026年までにビジョンの達成をめざし、水面下ではさまざまな改革が進行中である。
今回は、DX推進中のカルフールが顧客接点で最近取り組んでいる3つの実験について紹介したい。
1つめは、次世代型店舗の実験店「カルフール・フラッシュ(Carrefour Flash)10/10」である。21年11月24日にパリ市内にオープンしたレジなしコンビニエンスストアである。
レジなし店舗自体はもう珍しくはない。同グループでも、21年9月にドバイに「カルフール・シティ・プラス(Carrefour City+)」をオープンした。しかし、「カルフール・フラッシュ10/10」は、「アマゾン・ゴー(Amazon Go)」や「カルフール・シティ・プラス」などのレジなし店舗とはやや仕組みが異なる。
事前に
太田美和子のユーロトレンド の新着記事
-
2024/03/21
欧州で 再び 小商圏小型店の開発が進む理由とは -
2024/02/17
苦境に立つ欧州百貨店 手を差し伸べるタイのセントラルとは -
2024/01/20
英国でセインズベリーがアルディからシェアを奪取!その手法とは -
2023/12/06
ヨーロッパでも中華系EC が勢力拡大の理由と戦略 -
2023/11/06
経営資源を「そこに集中?」スペイン百貨店ECIの戦略とは -
2023/10/05
無人店舗も拡大中、CVS9000店を展開するポーランドの「ジャプカ」とは
この連載の一覧はこちら [40記事]

関連記事ランキング
- 2025-05-28米ビューティーケア用品市場で売上全体の41%がオンラインにシフトしたワケ
- 2024-08-26アジアの最先端がここにある NRF APAC2024徹底解説プログラム!オープニング対談
- 2025-06-09EC、ディスカウンターが勇躍! 米国小売業販売額ランキングを発表&分析
- 2025-06-09既存店好調、EC事業はついに黒字化へ…… ウォルマートの最新戦略を解説
- 2025-06-10売上高“ウォルマート超え”に現実味 BtoB事業中心に増大するアマゾン経済圏
- 2025-06-14オンライン・店頭の双方で拡大! ハイヴィーのリテールメディア戦略
- 2021-04-16米クローガー、ネットスーパー専用の大型自動倉庫を稼働、今春2カ所で
- 2021-05-11アマゾンフレッシュの次はアマゾンアウトレットか!?リアル戦略を押し進める本当の狙いとは?
- 2021-05-11EC売上構成比が1年で8.8%から17.9%へ ターゲットがオムニチャネル化で行ったことは
- 2024-12-23クローガーが予測「25年の5大フードトレンド」、セインズベリーのアルディ対策とは