生産性と付加価値の両立を進めるサミットの強さを経営指標から分析!
住友商事(東京都)の100%子会社であるサミット(東京都)は、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で食品スーパー(SM)約120店を展開する。2021年3月期連結の営業収益は3264億円(対前期比6.8%増)、営業利益は126億円(同49.0%増)。新型コロナウイルス(コロナ)感染拡大による内食やまとめ買い需要の高まりを受けて、業績が大きく伸長した。
同社で注目したいのは、コロナ感染拡大以前から変化する食ニーズに対応し、業績を伸ばしてきたことだ。16年から、生鮮の総菜化や部門横断型の売場づくりを行う独自の商品政策(MD)「新MD」を推進。近年は、鮮度感を訴求する欧州のマルシェ(市場のこと)のような空間構築にも注力するほか、ユニークなチラシ販促の実施など次々と独自の施策を実施してきた。その結果、競争が激しい首都圏のなかでも、既存店売上高を高い水準で伸ばし続けている。
食品小売29社の実力を 20の経営指標で読み解く!「スーパーマーケットスーパーデータインデックス2021」 の新着記事
-
2021/07/14
営業利益率5%をめざすミスターマックスHDの5か年経営指標の変化とは -
2021/07/14
PBとDXの強化を推進!5期ぶりの増益となったPLANTの経営指標とは -
2021/07/14
31期連続で増収増益もコロナで既存店売上減少!ドン・キホーテの5か年経営指標の推移とは -
2021/07/14
スマートストア戦略進行中、EDLP磨くトライアルの強みを経営指標から分析 -
2021/07/13
“ドン・キホーテ流”取り入れ、競争力アップしたユニーの経営指標の推移とは -
2021/07/13
食品で北海道トップシェアをめざすイオン北海道の経営指標を分析
この特集の一覧はこちら [32記事]

サミットの記事ランキング
- 2025-06-24年商目標約39億円! サミットの新店「ららテラス北綾瀬店」の売場づくりを速報
- 2025-07-08商品開発、産地支援……サミットが「インストアサラダ」を軸に行う青果改革!
- 2025-06-26週刊スーパーマーケットニュース マルエツ、フードドライブ活動を125店舗に拡大!
- 2025-06-02バロー、ヤオコー、サミット……食品スーパー3月期決算を総括!
- 2021-12-23年商40億円超の繁盛店を大改装!サミットストア王子店の売場づくりを徹底
- 2024-04-17レシートは語る第13回 既存店好調のサミット ライフ、ヤオコーとの比較で見えた意外な評価
- 2024-07-30週刊スーパーマーケットニュース アオキスーパー、「レジ接客中に座れるイス」を導入
- 2024-12-04ヤオコー、バロー、サミットで明暗 3月期主要SM24年度上期決算
- 2025-01-29週刊スーパーマーケットニュース マミーマート、「お弁当・お惣菜大賞」3部門で最優秀賞を受賞
- 2025-05-29週刊スーパーマーケットニュース ロピア、野嵩商会とのフランチャイズ契約を終了
関連記事ランキング
- 2025-06-25食品スーパー決算2025 優勝劣敗鮮明でランキング上位にも大きな変動が!?
- 2025-06-16なぜロピアに行くと爆買いしてしまうのか? 「姫路ムサシ店」の売場から考察!
- 2025-06-27千葉北西部のドミナントをさらに深耕 「ヤオコー松戸古ケ崎店」の売場づくりを速報!
- 2025-07-08青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!
- 2025-06-30おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
- 2025-06-24年商目標約39億円! サミットの新店「ららテラス北綾瀬店」の売場づくりを速報
- 2025-07-04大店立地法新規届出速報 オーケーが大阪府内に2店舗を新設へ
- 2025-06-12上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-07-04連載・小売業とM&A 第3回 食品スーパーにおけるM&A活用の方向性
関連キーワードの記事を探す
バローが福井市、ハローズが呉市に新規出店へ 今週の大店立地法の新規届出速報
「おいしさ」のあくなき追求……原信・ナルスの青果戦略を徹底解剖!
青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!