ベイシアの下学上達
JR上野駅前にベイシア(群馬県/橋本浩英社長)のベイシア東京情報センターを訪ねると、1階奥の右側壁に額がかかっている。
下学上達
額の中には、こんな揮毫がある。
辞書を見れば、「身近で容易なことから学んで、だんだんに高度で深い道理に通じること。また、手近なところから学び始めて、次第に進歩向上してゆくこと」とある。
同じような文字が並ぶ言葉としては、「上位下達」(トップダウン)や「下位上達」(ボトムアップ)があるが、これらとはちょっと趣きが異なる。
なぜ、この言葉なのか?
と聞けば、「マネジメント バイ ウォーキング アラウンド」(巡回による管理:Management by walking around〈MBWA〉)に行き着くのだという。
米国の流通業で有名なのは、ウォルマート創業者のサム・ウォルトンやコストコ創業者のジム・シネガルが自他店舗を隈なく歩き回って、学んだという故事だ。
しかし、日本でこの長い英語を使っても浸透しないと考えたベイシアグループ創業者の土屋嘉雄氏がこの四字熟語に思いを注入した。
「肩書きや職位は関係ない。学ぶべき対象があれば、学べ」という考え方は、グループにいきわたっているようで、最近の同グループ事業会社は疾風迅雷の動きを見せている。
【関連BLOG】
http://diamond-rm.net/blog_chief/3970/
千田直哉の続・気づきのヒント の新着記事
-
2025/05/06
競争に勝つためには、まずは敵を知ること -
2025/01/16
成功を超える喜び!経営者が見つけた「人材育成」の本質とは -
2024/09/02
魅力的な売場…抽象的な誉め言葉の意味を明確化するために必要なこととは -
2024/08/02
日本酒類販売社長が語る、2023年の酒類食品流通業界振り返り -
2024/07/03
「何にでも感激する経営者」の会社が業績が良い“意外な”理由 -
2024/06/07
経費率16%なのに?ローコスト経営企業が敗れ去るカラクリとは
この連載の一覧はこちら [1801記事]

ベイシアの記事ランキング
- 2025-04-21週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!
- 2025-04-25週刊スーパーマーケットニュース 関西フードマーケット、価格訴求型フォーマットに挑戦
- 2024-05-03酒井真弓のDXトレンド最前線、ベイシアグループを変えた人的資本経営
- 2025-03-01週刊スーパーマーケットニュース サミット、「新商品人気コンクール」の感謝式を開催!
- 2019-03-11ベイシアの新戦略 グローサラントで女性向けスイーツを強化(上尾平塚店)
- 2019-05-13ベイシアが神奈川県に初出店、三浦市の県立高校跡地に5月24日オープン
- 2020-11-20ベイシア、グループ売上高1兆円を達成、創業から61年目
- 2020-12-01ベイシア、グループで計1万8000品目を値下げ、カインズなど4社
- 2021-10-18レシートは語る第5回 大手食品小売のアプリ利用率比較 最高はベイシア、メーン顧客8割が使用
- 2022-08-04ベイシア新社長、相木孝仁インタビュー 攻めの成長戦略の中身とは
関連記事ランキング
- 2025-05-14「クルベ」が埼玉県に初進出!賑わう最新3号店を徹底調査
- 2025-05-16関東1号店は横浜市港南区! バローHDが描く関東500億円構想の中身
- 2025-05-23アークランズ提携でホームセンター内に出店! 「ロピア姫路ムサシ店」の売場を解説
- 2025-05-22マミープラス、クルベにライフまで! 低価格弁当の新トレンドは?
- 2025-05-13ダイエーの戦略的小型フォーマット「イオンフードスタイル墨田横川店」の売場を解説!
- 2025-05-14ロピアVSトライアルVSカネスエ ディスカウンターの進出続く浜松エリアを徹底調査!
- 2025-06-04西友がららぽーと内に大型の新店を開業! 「西友安城店」の売場を徹底解説
- 2025-06-02スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略
- 2025-05-30埼玉・川口駅前に2店舗目! 「オーケー川口栄町店」の売場をレポート
- 2025-05-12オーケー2号店VS駅近立地のライフ 2大勢力の激突が生んだ意外な結果とは?