店舗、システム、販促……「CXとEXをともに満たすDX」へ=イオン九州
九州一円で食品スーパー(SM)や総合スーパー(GMS)など300店舗超を展開するイオン九州(福岡県/柴田祐司社長)。同社は、2021~25年の中期経営計画で「CX(顧客体験)とEX(従業員体験)をともに満たすDX(デジタルトランスフォーメーション)」を掲げ、DXを経営戦略の核として位置づけている。九州を代表するリージョナルチェーンがめざす「リテールDX」の姿とは。
無人キャッシュレス店舗「スマートNICO」を出店拡大
「デジタルネイティブ」と呼ばれる若年層を中心に、消費者はめまぐるしく変化している。そうしたなかで小売企業は“変化対応業”として、消費者の変化に対応し続けなければならない。また、人手不足の常態化とこれに伴う人件費の高騰に対し、店舗業務の効率化も不可欠だ。イオン九州の上席執行役員DX責任者兼コーポレートトランスフォーメーション推進本部長の岩下良氏は、「デジタルシフトが進む米国の小売業界に鑑みても、小売企業はDXに取り組まざるを得ない」と現状を分析する。

イオン九州では、デジタル領域に精通する経営トップが自ら旗振り役となってデジタル対応の必要性を社内に発信し、現場起点のDXを全社で推進してきた。21年3月以降、経営戦略本部長がDX責任者を兼務。同年9月には経営戦略本部を「コーポレートトランスフォーメーション推進本部」に改称し、EC・ネットスーパーを担当するデジタル推進部、基幹システムの管理を担う情報システム部に加えて、販促を担当領域とする営業企画部、後方の業務改革を推進するストアオペレーション部門が移管され、事業全体をデジタルの横串で通す組織体制となった。岩下氏は「DXを全社で推進するためには『お客さまと現場がよりよくなるための仕組み・システムとは何か』という顧客基点・現場基点の発想が最も重要」と説く。
そうした体制のもとイオン九州は、店舗、販促、システムなどさまざまな領域でスピード感を持ってDXを推進している。そのうち店舗に関しては、
DXの新潮流 の新着記事
-
2023/02/28
数字で見る米国の変化 EC普及が一気に進み、バックエンドのDXが進展 -
2023/02/27
顧客接点を拡大するD2C戦略、リアル店舗との棲み分けに手応え=花王 -
2023/02/25
食と健康の専門性×デジタル カスミの総力を結集した新業態 -
2023/02/24
ネットスーパーシステムも内製化、IT子会社軸に経営戦略をデジタルで支える! -
2023/02/23
店舗、システム、販促……「CXとEXをともに満たすDX」へ=イオン九州 -
2023/02/22
製・配・販をつなぐメディア横断のネットワークを本格稼働=D&Sソリューションズ
この特集の一覧はこちら [12記事]

イオン九州の記事ランキング
- 2025-05-29週刊スーパーマーケットニュース ロピア、野嵩商会とのフランチャイズ契約を終了
- 2019-06-05イオン九州が密かに実験する小型新業態「ニコキッチン」の全容
- 2021-09-10イオン九州、フードドライブ活動を九州の全7県に拡大
- 2022-03-08「イオン島原SC」が3月18日開業、ウエルシア薬局が長崎初出店
- 2022-11-08イオン九州、全340店舗を「店番長」でDX、実行力と生産性を向上
- 2023-11-25イオンウエルシア九州安倍社長が語る、「ウエルシアプラス」の成長戦略
- 2024-09-10GMS売上高ランキング2024 イオン堅調もヨーカドー、ユ ニーは苦戦
- 2024-11-27週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、「高年齢者活躍企業コンテスト」で特別賞を受賞!
- 2024-12-07イオン九州中川伊正社長が語る3年で売上6200億円超めざす成長戦略
- 2025-04-15増収・営業増益で売上高5000億円を突破! イオン九州の好決算を徹底分析
関連記事ランキング
- 2025-06-25食品スーパー決算2025 優勝劣敗鮮明でランキング上位にも大きな変動が!?
- 2025-06-16なぜロピアに行くと爆買いしてしまうのか? 「姫路ムサシ店」の売場から考察!
- 2025-06-23イオン東北初の試み盛り沢山! 「イオンスタイル八戸沼館」の注目ポイントとは
- 2025-07-08青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!
- 2025-06-27千葉北西部のドミナントをさらに深耕 「ヤオコー松戸古ケ崎店」の売場づくりを速報!
- 2025-06-30おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
- 2025-06-24年商目標約39億円! サミットの新店「ららテラス北綾瀬店」の売場づくりを速報
- 2025-07-04大店立地法新規届出速報 オーケーが大阪府内に2店舗を新設へ
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-07-04連載・小売業とM&A 第3回 食品スーパーにおけるM&A活用の方向性