イオンのビオセボン(オーガニック食品スーパー)の店舗戦略
イオンがオーガニック食品スーパー「Bio c’ Bon(ビオセボン)」で販売強化
イオン(千葉県/岡田元也社長)がオーガニック市場の開拓に本腰を入れている。2018年はオーガニック食品を中心に扱う食品スーパー(SM)「Bio c’ Bon(ビオセボン)」を7店舗連続でオープン。12月には本国フランスのBio c’ Bon SAS(BCB社)への資本出資を決めた。ビオセボンの最新店舗から市場開拓に向けた戦略をレポートする。

2018年にオーガニック食品スーパー「ビオセボン」を一気に7店舗オープン
「ビオセボン」はBCB社のオーガニックSMチェーンで、フランスをはじめ欧州で約120店を展開している。イオンは2016年6月、BCB社を傘下に持つ、マルネ・アンド・ファイナンス・ヨーロッパ(M a r n e & F i n a n c eEurope)社との折半出資でビオセボン・ジャポン(千葉県/土谷美津子社長)を設立。同年12月に日本の1号店「麻布十番店」(東京都港区)を開店した。
麻布十番店の売場面積は約130坪で、生鮮3品、加工食品、酒類、日用品など約3000品目を揃えた。そのうちの多くが、国内のオーガニック基準である有機JAS規格を満たす商品や、海外から輸入したオーガニック商品だ。ただし、オーガニックを中心とした品揃えにこだわるものの専門性を前面に打ち出すのではなく、あくまで「ふだん使い」してもらえるSMづくりを実践することで、日本でのオーガニック市場の開拓を図ってきた。
そして18年4月、2号店の「中目黒店」(東京都目黒区)をオープン。そこから一気に東京都と神奈川県の都心部に6店を連続出店し、店舗数を8店まで拡大した(表)。
表 ビオセボンの店舗と開店日一覧
開店日 | 店舗名 | 所在地 | |
2016年 | 12月 | 麻布十番店 | 東京都港区麻布十番2-9-2 |
2018年 | 4月 | 中目黒店 | 東京都目黒区上目黒1‐26‐2 中目黒アトラスタワー内 |
5月 | 外苑西通り店 | 東京都渋谷区神宮前3‐42‐2 | |
6月 | 新百合ヶ丘店 | 神奈川県川崎市麻生区上麻生1‐19 イオン新百合ヶ丘店2階 | |
10月 | 碑文谷店 | 東京都目黒区碑文谷5‐6‐1 イオンスタイル碑文谷 別館1階 | |
11月 | 東武池袋店 | 東京都豊島区西池袋1‐1‐25 東武百貨店池袋店 プラザ館地下2階 | |
11月 | 赤坂店 | 東京都港区赤坂4‐3‐6 A-FLAG赤坂1階 | |
12月 | 横浜元町店 | 神奈川県横浜市中区元町5-183 |
2号店の開店までに約1年4カ月を要した理由についてビオセボン・ジャポンの土屋美津子社長は「麻布十番店で少しずつ品揃えを変えてお客さまの反応を見るなど、商品政策を研究していたため」と説明している。そして、重要な指標の1つとしていた青果の売上高が確保できるようになったため、多店化に踏み切ったかたちだ。実際、麻布十番店では青果の売上高構成比が全体の2割ほどを占めるようになっており、全体の売上高も対前年同月比で2ケタ伸長を続けているという。
DCS Report の新着記事
-
2025/07/16
ついにベールを脱いだ、ローソンの「未来のコンビニ」の実像 -
2025/07/15
超小型店にエシカル新業態……イオン九州、新フォーマット続々開発のねらい -
2025/07/15
薬王堂、関東進出&5年で450店舗の衝撃! 関東1号店の全貌に迫る -
2025/06/18
若年層の取り込みに成功! イオンリテールの「住居余暇改革」の全貌 -
2025/06/17
愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は -
2025/06/17
意外にも台北初出店!ロピア台湾6店舗目「ららぽーと南港店」の売場をレポート
この連載の一覧はこちら [292記事]

ビオセボンの記事ランキング
- 2019-04-15ビオセボン・ジャポン代表取締役社長 岡田 尚也 出店数は昨年度並みをベースに店舗フォーマットは柔軟に検討
- 2018-02-15ビオセボン・ジャポン 社長 土谷美津子 「ふだん使い」確立し、オーガニック食品市場を拡大させる
- 2021-08-25ビオセボンと無印良品 「非にして似たる」ファン獲得の戦略とは
- 2022-09-02ビオセボン新体制始動!自由が丘店の新たな売場づくりと今後の戦略を八木盛之社長に聞く!
関連記事ランキング
- 2025-06-25食品スーパー決算2025 優勝劣敗鮮明でランキング上位にも大きな変動が!?
- 2025-07-08青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!
- 2025-06-27千葉北西部のドミナントをさらに深耕 「ヤオコー松戸古ケ崎店」の売場づくりを速報!
- 2025-06-30おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
- 2025-06-24年商目標約39億円! サミットの新店「ららテラス北綾瀬店」の売場づくりを速報
- 2025-07-04大店立地法新規届出速報 オーケーが大阪府内に2店舗を新設へ
- 2025-07-14専門家が緊急提言! 「食品スーパーの青果部門は、今すぐ全体最適の発想から脱却せよ」
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-07-09青果卸を買収し強固なサプライチェーンを構築!オギノの青果はどう変わる?
- 2025-07-04連載・小売業とM&A 第3回 食品スーパーにおけるM&A活用の方向性