ビオセボン新体制始動!自由が丘店の新たな売場づくりと今後の戦略を八木盛之社長に聞く!
イオン(千葉県/吉田昭夫社長)グループでオーガニック専門スーパーを展開するビオセボン・ジャポン(東京都:以下、ビオセボン)は2022年5月、営業部長の八木盛之氏が社長に昇格、新体制がスタートした。コロナ禍でも積極出店を続けてきた同社。新たな成長フェーズに進んでいくという新体制ではどのようなことに取り組むのか。6月24日にオープンした最新店「Bio c’ Bon(ビオセボン) 自由が丘店」(東京都目黒区:以下、自由が丘店)の売場づくりとともに見ていこう。
「自由が丘」駅の至近に出店!
ビオセボンが6月24日にオープンした自由が丘店は、東急電鉄「自由が丘」駅から直線距離で約130mの場所にある。地上5階・地下1階の新設商業ビルの1階部分に出店した。

ビオセボン自由が丘店 店舗概要
●所在地: 東京都目黒区自由が丘2-11-21 NEWNO自由が丘1階
●営業時間: 9:00~21:00
●売場面積: 34.8坪
●駐車場: なし
●駐輪場: なし

売場面積は、2018年11月オープンの「ビオセボン東武池袋店」(東京都豊島区)とほぼ同規模となる34.8坪。ビオセボンの中では小ぶりな店舗ではあるものの、主力のグロサリーはほぼフルラインの品揃えとなっており、標準とする80坪タイプの店舗と遜色ない買物体験ができるようにしている。
取り扱いSKU数は、「輸入グロサリー」が772、「国内グロサリー」が660で全体の半分以上を占め、そのほかは「農産」が148、「その他生鮮(鮮魚・精肉)」が57 、「デイリー」が109、「デリカ」が136、「ウエルネス(健康食品など)」が429、「バルクフーズ(量り売り)」が57、「冷凍食品」が80となっている。
品揃えで強化しているのはウエルネスで、その中でもとくにベビー関連商品コーナーに広くスペースを割いており、オーガニックまたはそれに準ずるベビー用品や乳幼児向け菓子を充実させている。

また、「サステナブルストア」を標榜する同店では、環境に配慮した新たな取り組みが随所で見られた。たとえば、ナッツなどを20gから量り売りするバルクフーズコーナーは、これまでは専用容器での提供だったが、同店から容器の持ち込みに対応する。使う分だけを少量購入できることから創業時から支持を集めていた同コーナーだが、容器ゴミの削減にも取り組むことで、サステナブル推進を次のステップへと進めるかたちだ。
また、店舗の内装や什器にも環境にやさしい素材を多用しており、たとえばレジカウンターや農産什器には、環境負荷の少ない国産間伐材を使用。壁には火力発電所で発生する石炭灰や、コーヒーショップで使用済みのコーヒ豆など、さまざまな廃棄物を利用した。飛沫感染防止用のパーテーションも再生率100%ペット材のものとする徹底ぶりだ。

未曾有の値上げをどう乗り越えるか
今回の出店により、ビオセボンの総店舗数は28店舗となっている。16年12月に1号店「麻布十番店」(東京都港区)を出店して以来、着実に店舗数を増やしてきた同社。コロナ禍でも出店ペースは落ちることはなく、むしろ加速し、路面店のほか百貨店をはじめとした商業施設内にも出店することで、店舗網を急拡大している。
業績も
DCS Report の新着記事
-
2025/06/18
若年層の取り込みに成功! イオンリテールの「住居余暇改革」の全貌 -
2025/06/17
愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は -
2025/06/17
意外にも台北初出店!ロピア台湾6店舗目「ららぽーと南港店」の売場をレポート -
2025/06/03
ポーランドの最強コンビニ「ジャプカ」が急成長を続ける理由 -
2025/06/02
スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略 -
2025/06/02
クスリのアオキHD、1000店舗の節目で生鮮の「完全直営」に挑戦!
この連載の一覧はこちら [289記事]

イオン・グループ,ビオセボンの記事ランキング
- 2025-07-10売上5倍・購入率50%超も! グリーンビーンズが示すリテールメディアの未来
- 2025-06-25好決算続出も企業間格差は拡大!上場小売2024年度決算、売上ランキングに変化の兆し!?
- 2025-07-08ミニストップのソフトクリーム専門業態「MINI SOF」の戦略と未来像とは
- 2025-07-10「グリーンビーンズ」が青果の「鮮度保証」に徹底的してこだわる理由
- 2025-05-22【新連載】小売業とM&A 第1回 成熟市場の先にあるもの
- 2023-11-13イオンの未来型DSパレッテはいまだ8店体制 DXなど大きな進化と課題とは
- 2022-02-22ダイエー社長に西峠氏が就任、イオンが3月1日付けでグループ各社の社長人事
- 2023-04-26スーパーマーケットの次世代顧客は「ヤングファミリー」か、「MZ世代」か
- 2024-05-02イズミが西友の九州事業を買収、激動の九州小売マーケットを制するのは?
- 2024-09-25独自調査で判明!食品スーパー、市場規模&市場占有率2024
関連記事ランキング
- 2025-06-25食品スーパー決算2025 優勝劣敗鮮明でランキング上位にも大きな変動が!?
- 2025-06-16なぜロピアに行くと爆買いしてしまうのか? 「姫路ムサシ店」の売場から考察!
- 2025-07-08青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!
- 2025-06-27千葉北西部のドミナントをさらに深耕 「ヤオコー松戸古ケ崎店」の売場づくりを速報!
- 2025-06-30おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
- 2025-06-24年商目標約39億円! サミットの新店「ららテラス北綾瀬店」の売場づくりを速報
- 2025-07-04大店立地法新規届出速報 オーケーが大阪府内に2店舗を新設へ
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-07-04連載・小売業とM&A 第3回 食品スーパーにおけるM&A活用の方向性
- 2025-07-0323区内出店加速の号砲!? 「ヤオコー杉並桃井店」の全貌をレポート
関連キーワードの記事を探す
バローが福井市、ハローズが呉市に新規出店へ 今週の大店立地法の新規届出速報
「おいしさ」のあくなき追求……原信・ナルスの青果戦略を徹底解剖!
青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!
売上5倍・購入率50%超も! グリーンビーンズが示すリテールメディアの未来
ミニストップのソフトクリーム専門業態「MINI SOF」の戦略と未来像とは
「グリーンビーンズ」が青果の「鮮度保証」に徹底的してこだわる理由
好決算続出も企業間格差は拡大!上場小売2024年度決算、売上ランキングに変化の兆し!?
経営戦略にサステナブルを組み込み、持続可能な小売業に変革する方法
「サステナブルはイノベーション生む起爆剤」ファミリーマートの戦略とは
オイシックス、食の社会課題解決と収益性向上を図るサステナブルリテール戦略とは