日常の水分補給飲料に変化「アクエリアス経口補水液」、ストックとしてまとめ買いが増加
視認性の向上で新規ユーザーを獲得
リニューアルした「アクエリアス 経口補水液」のパッケージは、他の「アクエリアス」と同じ形状のボトルを使用するなどトーン&マナーを揃えることで統一性を持たせたほか、ボトル中央に「水分と電解質をすばやく補給」と記すことで商品のベネフィットが直感的にわかるようにした。また、本製品はモンドセレクション最高金賞を受賞しており、POPなどで品質の高さを訴求する。
この施策により「アクエリアス」ブランドのラインアップとして視認性が飛躍的に向上したほか、タッチポイントが増えたことで新規ユーザーも獲得。とくに屋外で働くビジネスパーソンなど30~50代の男性ユーザーが大きく伸長している。「アクエリアス 経口補水液」は他の清涼飲料と比べ単価も高く、また、まとめ買いをするユーザーも多いことから、流通側にもメリットは多い。
「アクエリアス」ブランドは、22年秋冬の施策としてグローバルキャンペーンの『進む人のそばに』と連動。「汗」をかくことを「成長のため」と位置づけし、スポーツ以外のオケージョンでの飲用を訴求するプロモーションを実施する。テレビCMのほか、人気アウトドアグッズが当たるレシートキャンペーンも展開。多彩なラインアップで前進する人を応援するサポート飲料として、新たなブランド価値を提供していきたいとしている。
2022年春・夏 新商品ヒットランキング の新着記事
-
2023/03/03
2022年春・夏新商品ヒットランキング 販促企画店頭での集合陳列で見えたNo1商品の強み -
2023/03/03
2022年春・夏のヒット商品、各カテゴリーの1位は?健康訴求や節約志向の商品が上位に -
2022/12/28
「のむヨーグルト カルシウムと鉄分 900g」、薬局のデジタルサイネージで健康価値を訴求 -
2022/12/28
テレワーク背景に伸長する濃縮飲料市場、BOSS「贅沢抹茶ラテ」がクロスMDで需要創出 -
2022/12/01
「LG21無添加」、胃への効果を具体的に訴求、テレビCMやSNSで情報を発信 -
2022/11/30
「豆乳グルト」、独自の植物由来乳酸菌のはたらきにより機能性表示食品へ進化
この特集の一覧はこちら [9記事]
関連記事ランキング
- 2025-01-04スナック市場、土産物需要やオフィス需要が回復 新たなニーズや価値の創造が活発化
- 2024-12-28クックマート、独自性の高い品揃えと“ひと手間主義”で牛肉カテゴリーの価値訴求を強化
- 2025-01-06青果市場、地場野菜や機能性野菜、簡便野菜など 付加価値訴求がトレンドに
- 2025-01-04生活者の環境意識は高いが 10代の過半数は“エコ疲れ”
- 2023-01-23睡眠の質を意識する生活者が増加 良質な睡眠を促す「快眠プロモーション」を
- 2023-12-11減塩市場、味噌や醤油を中心に堅調に推移、新たに主食系もラインアップが拡大
- 2024-03-08ハム・ソーセージ市場、23年の市場は回復基調 家飲みのおつまみ需要が下支え
- 2024-12-30「サフォーククロスラム」で差別化 価値訴求にも力を入れファンを獲得
- 2024-10-09シリアル市場、健康志向を背景に需要拡大 グラノーラ・コーンフレークが好調に推移
- 2022-12-02アルディ好調続く、カルフールも復調?英仏独ヨーロッパ3 国の最新小売動向解説!
関連キーワードの記事を探す
コンテスト参加による販売実績の伸長や陳列技術の向上など多様なメリット
クックマート、独自性の高い品揃えと“ひと手間主義”で牛肉カテゴリーの価値訴求を強化
“本格ビールのうまさ”と“糖質ゼロ(※1)”が両立!「パーフェクトサントリービール」が好評
サントリーが濃縮飲料「おうちドリンクバー」でつかんできた確かな手応え
カルピス®+北海道産ミルク「カルピス® THE RICH」が支持を集めた新たな仕掛け