冷凍食品、22年春夏の最新トレンド圧倒的存在感で魅力を放つ冷凍麺

冷凍食品ジャーナリスト:山本純子
Pocket

コロナ禍を経てイメージの転換が起きた冷凍食品。総務省家計調査によれば、冷凍調理食品の1世帯当たり年間の購入金額は、この15年で約2倍と拡大傾向にある。2022年春夏の主要メーカー各社の新商品から、冷凍食品の最新トレンドを読み解く。

冷凍麺のイメージ
総務省家計調査によれば、冷凍調理食品の1世帯当たり年間の購入金額は、この15年で約2倍と拡大傾向にある。(i-stock/ahirao_photo)

ニチレイフーズの「冷やし中華」に業界騒然

 2022年春夏の家庭用冷凍食品新商品発表で、最も業界にインパクトを与えたのは、ニチレイフーズの「冷やし中華」だった。同社は昨年、山形工場に追加投資をして「パーソナルユース」需要に対応した新商品をつくると公表していたが、その第一弾が「冷やし中華」。業界トップグループの中で、家庭用の人気麵ジャンルがない、という状況を崩したこと、しかも“レンジで加熱、とけ残る氷と半解凍の醤油だれで麺を冷やす”という特許出願の新技術に業界が驚いた。

 同社としては、冷凍麺への参入という意味ではないとしているが、拡大を続ける個食冷凍麺需要は、もはや無視できない領域であることは明白だ。3月末に一般社団法人日本冷凍めん協会が、21年の冷凍麺生産食数を発表したが、20億食を突破した20年から一転、17億8669万食と11.1%の減少となった。しかし、コロナの影響を受ける前の19年に比較して大きく落ち込んでいる業務用に対し、市販用は19年比で見ると伸長している。

冷凍麺生産食数 また、市販用全体では2021年は前年より減少しているが、それは前年急伸した「うどん」の反動減によるもので、市販の「中華そば」「パスタ」「日本そば」「焼きそば」はいずれも前年より伸びている。中華そばでは、ニッスイの「ちゃんぽん」、マルハニチロの「横浜あんかけラーメン」の二強は、コロナ禍でさらに需要が増した。日清食品冷凍の「日清中華」商品群も好調が続く。さらに昨年秋からの新ブランド「日清本麺」への注目度が高まっている。

 「パスタ」は、巣ごもりのランチ需要で需要層の間口が広がり、1億3300万食余りと依然冷凍麺最大のカテゴリーとなっている。ほぼ未開拓であった「日本そば」も認知が進みつつある。テーブルマークでは、プレミアムラインの「丹念仕込み」2品目の「やわもちうどん」を新発売。新たな地域など需要開拓を進める。

2022春夏 冷凍食品大手メーカー新商品の狙い目

1 2

人気記事ランキング

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態