冷凍食品市場、手軽・時短・便利が支持され、コロナ以降伸びが加速

ライター:山田陽美
Pocket

コロナ前から伸長していたが、コロナ以降伸びがさらに加速している冷凍食品市場。ストックのしやすさや簡便性、品質の高さから利用するユーザーが増えている。とくに在宅勤務の昼食としての需要が拡大している冷凍パスタや冷凍中華麺などが市場を牽引している。

ランチに最適、一食完結型の冷凍麺が好調

 冷凍食品はコロナを機に利用しはじめた人が多く、在宅勤務の昼食としても利用が広がり、間口・奥行きともに拡大している。なかでも冷凍麺類が好調に推移。KSPPOSデータによると、冷凍麺類の期間通算(2022年8月~23年7月)の対前年同期比は7%増となった。冷凍麺類カテゴリーをさらに細かくみていくと、冷凍中華麺が同11.6%増、冷凍和風麺が同8.1%増、冷凍洋風麺が同3.6%増となっている。

消費者にとって利便性の高い場所に冷凍食品を配置することが重要だ(JGalione/istock)
ストックのしやすさや簡便性、品質の高さから利用するユーザーが増えている冷凍食品市場(JGalione/istock)

 冷凍中華麺は麺とスープ、具材がセットになった一食完結型で、手軽に専門店品質の味わいが楽しめることから、需要が拡大している。なかでもキンレイの「お水がいらない」シリーズは、日本全国の有名専門店監修の商品をラインアップしており、本格的な味わいからファンを広げている。また、電子レンジで加熱しても冷たいままの冷やし中華が出来上がるニチレイフーズの「冷やし中華」は昨年話題となった。うどんやパスタに比べ、冷凍中華麺は認知が低いことから、さらに伸びしろが大きいといえそうだ。

 冷凍パスタも在宅勤務時の昼食として利用が広がっており、伸長が続いている。市場をリードする日清製粉ウェルナでは、多様化するニーズに対応して「マ・マーTHE PASTA」ブランドで3シリーズを展開。コスパの高いレギュラーシリーズに加え、野菜の具材感にこだわった「贅沢野菜」シリーズ、満足感のあるひとつ上の味わいを実現した「Specialite」シリーズを提案している。また、「青の洞窟」ブランドからソースとパスタの7層構造によって、絶妙な味のバランスを実現した冷凍ラザニアを新発売。高級感のある味わいで、夕食需要を獲得する。

1 2

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態