アルディ、ウォルマート、アマゾン・・・米国で急拡大する PB の見逃せない新潮流
世界的に物価高騰が著しい今日、米国の小売市場ではプライベートブランド(PB)の存在感がますます大きくなっている。そこで本稿では、米主要小売企業のPB戦略にフォーカスし、直近の動きを整理してみた。
PBの売上高成長率はNBの2倍以上に
PBの製造者による協会組織、米PLMA(Private Label ManufacturersAssociation)によると、食品・非食品を合わせたPBの2022年の国内売上高成長率は対前年比11.3%増と、ナショナルブランド(NB)の2倍ほどの伸び率を示した(図表)。金額ベースでは2286億ドル(約30兆8610億円)と過去最高額を記録し、PB比率は前年よりも0.7ポイント(pt)増え18.9%となった。
部門別では、17部門中タバコ以外の16部門で売上が前年と比べて増加。なかでも2ケタの成長率を示したのが、飲料(19.1%)、調理済み食品(17.3%)、チルド食品(17.1%)、酒類(15.6%)、一般食品(14.0%)、生花(13.5%)、ベーカリー( 1 2 . 6 % )、青 果( 1 1 . 9 % )、加 工肉(10.3%)の9部門であった。
PB市場の成長は23年に入っても続いている。第1四半期(1~3月)の結果についてPLMAのペギー・ダビーズ会長は「売上が史上最高レベルに達した22年と比較しても驚くべき成長を示した」とコメント。PB売上高は対前年同期比10.3%増と再びNBの2倍の成長率を記録し、PB比率は19.1%とさらに伸びた。
ただし、部門ごとの成長率には変化が見られた。コロナ禍で需要が高まった酒類と加工肉はそれぞれ5.8%増、青果は6.8%増と伸び率が減速。一方で、ベーカリーが16.8%増と飲料に次ぐ大きな成長を示したほか、美容関連部門でも伸長が見られた。この結果から、生活が日常へと戻りつつある今、消費者の暮らしぶりやニーズが変化していることがうかがえる。
PBシェアで際立つアルディの存在感
消費者データ分析企業のニュメレーターの調査では、23年第1四半期の小売企業各社(EC専業や会員制ホールセールクラブを含む)のPB市場の占有率は、ウォルマート
アメリカ小売業大全2023 の新着記事
-
2023/06/14
アルディ、ウォルマート、アマゾン・・・米国で急拡大する PB の見逃せない新潮流 -
2023/06/14
米セブン-イレブンがトップシェアも明確な課題が 米コンビニ業界最新動向 -
2023/06/13
圧倒的安さと圧倒的な品揃えで急成長!知られざる米注目スーパー2 社とは -
2023/06/13
ウェグマンズVS パブリックス、全米小売業界注目の「南北戦争」の勝者はどっちだ? -
2023/06/12
米国市場で拡大する2 大ハードディスカウンター、アルディとリドルの明暗 -
2023/06/12
出店規制も懸念のダラーストア業態 高所得層にもリーチする新たなフォーマットとは
この特集の一覧はこちら [12記事]

アマゾン,ウォルマート,クローガーの記事ランキング
- 2025-06-09アメリカ小売業ランキングトップ10! 環境激変下での各社の業績&成長戦略とは?
- 2025-06-11コスパのコストコvsタイパのサムズクラブ 米会員制ホールセラーの最新戦略とは
- 2025-06-18米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?
- 2025-06-09既存店好調、EC事業はついに黒字化へ…… ウォルマートの最新戦略を解説
- 2025-06-10売上高“ウォルマート超え”に現実味 BtoB事業中心に増大するアマゾン経済圏
- 2025-06-03ウォルマートも本格活用! 物流を変革し得る「ジオスぺーシャルテクノロジー」とは何か
- 2025-06-11価格・価値の両輪で開発加速! 米国小売のPB最新事情
- 2019-07-09ウォルマート、コストコ、ホーム・デポを比較!対アマゾン時代の競争戦略
- 2021-05-11アマゾンフレッシュの次はアマゾンアウトレットか!?リアル戦略を押し進める本当の狙いとは?
- 2025-04-14ネットスーパー相関図 2025 市場拡大背景に協業・提携が活発化!
関連記事ランキング
- 2025-06-09アメリカ小売業ランキングトップ10! 環境激変下での各社の業績&成長戦略とは?
- 2025-06-11コスパのコストコvsタイパのサムズクラブ 米会員制ホールセラーの最新戦略とは
- 2025-06-18米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?
- 2025-06-09既存店好調、EC事業はついに黒字化へ…… ウォルマートの最新戦略を解説
- 2025-06-10売上高“ウォルマート超え”に現実味 BtoB事業中心に増大するアマゾン経済圏
- 2025-06-03ウォルマートも本格活用! 物流を変革し得る「ジオスぺーシャルテクノロジー」とは何か
- 2025-06-11価格・価値の両輪で開発加速! 米国小売のPB最新事情
- 2019-07-09ウォルマート、コストコ、ホーム・デポを比較!対アマゾン時代の競争戦略
- 2021-05-11アマゾンフレッシュの次はアマゾンアウトレットか!?リアル戦略を押し進める本当の狙いとは?
- 2025-04-14ネットスーパー相関図 2025 市場拡大背景に協業・提携が活発化!
関連キーワードの記事を探す
アメリカ小売業ランキングトップ10! 環境激変下での各社の業績&成長戦略とは?
米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?
売上高“ウォルマート超え”に現実味 BtoB事業中心に増大するアマゾン経済圏
アメリカ小売業ランキングトップ10! 環境激変下での各社の業績&成長戦略とは?
既存店好調、EC事業はついに黒字化へ…… ウォルマートの最新戦略を解説
アメリカ小売業ランキングトップ10! 環境激変下での各社の業績&成長戦略とは?
アルバートソンズ買収破談で混迷する米クローガー 再成長の道筋は?
グローバル視点で見る、食品SPAモデルの功罪と成功の要件とは