止まらないM&Aで上位寡占進むホームセンター業界市場占有率2023
ホームセンター(HC)の2021年度の市場規模は対前期比1326億円減の4兆1360億円となった。コロナ特需で大幅増となった20年度からの反動減に苦しんだが、4兆円市場を2年連続で維持した。一方、生き残りをかけたM&A(合併・買収)は止まらず、上位寡占が進んでいる。
市場規模は縮小も4兆円を堅持
HC業界には「特需一発反動2年」といわれる格言がある。これまで消費増税の駆け込み需要や東日本大震災後の復興需要といった特需が発生したときに、その1年は業績が潤うが、その後2年間は反動減で落ち込むという現象をさす。
この格言を今のHC業界に当てはめると、20年度はコロナ禍の巣ごもり需要により、かつてない追い風を受け、各社が好業績を残した。それに対して、21年度はその反動減の1年目で、上場HCのほとんどが減収となった。

『ダイヤモンド・ホームセンター2022年8月15日号』によると、21年度のHC市場規模は4兆1360億円だった。1000億円以上の大幅減となったが、4兆円市場を堅持し、コロナ禍前よりも高水準を維持している。なお、総店舗数は前年度から36店舗増加し、4888店舗となった。
対照的に、
市場占有率2023 の新着記事
-
2023/04/29
コロナ収束で2022年は微減、デリバリー市場の推移と展望とは -
2023/04/29
再編を呼ぶ2つの要因 松岡真宏氏が読み通す、小売業界再編と取るべき戦略 -
2023/04/28
食品小売45兆円市場、寡占化&シェア率ランキング ドラッグ急拡大! -
2023/04/28
コロナを経て再び拡大基調へ!総菜専門店の市場規模&市場占有率2023 -
2023/04/28
節約志向と商品進化で1兆円間近!100円ショップ市場占有率2023 -
2023/04/28
日本アクセスが首位に!日本の食品卸市場規模と有力各社シェア率ランキングは?
この特集の一覧はこちら [17記事]

関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-11ホームセンター相関図2025 PB供給、JA……異業態との協業加速
- 2025-03-21ホームセンター月次実績=2025年2月度
- 2019-12-16あのドン・キホーテも諦めた! コーナンはなぜ、ドイトを買収したのか?
- 2019-10-22ホームセンター売上高ランキング!DCM、カインズ、コメリ…各社戦略を解説
- 2025-03-13アークランズ、ロピアと業務提携 食品スーパーのFC事業を開始
- 2025-03-20無印良品の2025春夏の新商品を紹介!
- 2024-03-08ストア・オブ・ザ・イヤー2024を発表!今、行くべき店はこの店だ!全42店舗掲載
- 2025-03-27家電量販店、製・配・販で物流協業へ
- 2020-02-07ホームセンター業界最大手!DCMは社長交代でどう変わるのか?