ドラッグストア売上高ランキング2023 マツキヨココカラが2位ツルハに肉薄
1000社ランキングに入ったドラッグストア(DgS)、調剤薬局チェーンの企業数は前年から3社増の114社で、売上高の合計は対前年比12.3%増の10兆5429億円だった。
DgS業態の売上高ランキングでトップとなったのは、前年と同様、ウエルシアホールディングス(東京都)だ。23年2月期(連結)の売上高は、対前期比11.5%増の1兆1442億円だった。既存店の成長に加え、22年6月にコクミン(大阪府)とフレンチ(大阪府)を完全子会社化、さらに同年12月にふく薬品(沖縄県)を子会社化したことで、その業績が加わり、2ケタの増収となった。

2位はツルハホールディングス(北海道:以下、ツルハHD)で、23年5月期の売上高は同5.9%増の
日本の小売業1000社ランキング2023 の新着記事
-
2023/09/14
反動減とコスト急騰ものともせず!3期以上連続増収増益の食品スーパー6社とは -
2023/09/14
日本スーパーマーケット協会・岩崎高治会長が語る「解決めざす業界の3つの課題と施策」とは -
2023/09/13
九州県別の小売売上高ランキング2023トライアルやコスモスらDSとドラッグストアの成長続く -
2023/09/13
中・四国の県別小売業売上高ランキング2023!フジ、来年から新体制へ、イズミ は好調維持 -
2023/09/13
注目急成長企業も多数ランクイン!日本の小売業 2023年151~1000位を 全公開 -
2023/09/13
近畿の小売業府県別売上高ランキング2023 相次ぐ外資の近畿進出で、競争激変へ
この特集の一覧はこちら [25記事]

関連記事ランキング
- 2025-06-02クスリのアオキHD、1000店舗の節目で生鮮の「完全直営」に挑戦!
- 2025-06-16「@cosmeアワード」で受賞増! ドラッグストアの「PBコスメ」が新たな来店動機に?
- 2025-05-27最新の4,200人以上の調査データで明らかに – 小売業が直面する4つの課題と解決策
- 2025-06-18AIと自動化で在庫管理はどう変わる?― 小売業の現場課題と導入のヒント
- 2023-11-01日本の卸売業150社ランキング2023を一挙公開!各社業績は軒並み好調
- 2025-05-22業態別 主要店舗月次実績=2025年4月度
- 2025-03-08発表! ストアオブザイヤー2025&「今、行くべき店」を編集部が厳選!
- 2025-06-12キーワードは「信頼」とリスク回避! @コスメベスコス2025から見る「バズコスメの新常識」
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-06-09EC、ディスカウンターが勇躍! 米国小売業販売額ランキングを発表&分析
関連キーワードの記事を探す
キーワードは「信頼」とリスク回避! @コスメベスコス2025から見る「バズコスメの新常識」
クスリのアオキHD、1000店舗の節目で生鮮の「完全直営」に挑戦!
AIと自動化で在庫管理はどう変わる?― 小売業の現場課題と導入のヒント