フジ山口普社長に聞く、コロナ禍の四国でブランド力を伸ばせた理由と縮小マーケットで成長する方法
四国・中国地方6県に計99店舗(2021年5月末時点)を展開しているフジ(愛媛県)。ブランド力の強さの指標であるストア・エクイティ・インデックス(SEI)は毎年伸長しており、今年は2.0を記録。ブランドパワーランキング2021では四国地方で第2位となった。同社のブランドパワーの源泉について、山口普社長兼COOに話を聞いた。
顧客の声に応えて売場や商品を改善
──ブランドパワーランキング2021では、四国地方で第2位となりました。「商品が見つけやすい」「売場が清潔」「売場が快適」といった項目で評価を得ています。この結果をどう分析していますか。

山口 当社では15年ほど前から、コンサルタントの力を借りながら「52週MD(商品政策)」に取り組んでいます。MDの要素は、「調達力」「構成力」「表現力」に分解できます。調達力や構成力はもちろん、ここ数年は、お客さまに商品価値をわかりやすく伝える表現力の向上に取り組んできました。
衛生面については、新型コロナウイルスの感染拡大防止策は当然のこと、コロナ以前からお客さまの声に対して具体的な行動で応えてきました。各店舗では、お客さまにご意見・ご要望を記入していただく用紙を設置しています。また、店舗従業員が自主的に始めた「お客さまの声ノート」では、お客さまから口頭でいただいた質問や指摘などをノートに書き留めて、各部門で共有し、できることはすぐに実行するようにしています。顧客の要望の実現や不満の解消に着実に取り組んできたことが、商品の見つけやすさや売場の清潔さ・快適さへの評価につながったのだと感じています。
──そうした商品面・接客面での心配りが顧客に支持される店づくりの基盤になっているのですね。
山口 そうですね。われわれは往々にして、価格の安さ、プロモーションの優劣、品揃えの豊富さなどを店選びの基準だととらえがちです。もちろんこれらも重要ですが、「あの店で嬉しいことがあった」という体験も店を選ぶうえでの大切な要素ではないでしょうか。
当社では店舗スタッフが「お客さまの“嬉しい”をつくろう」をテーマに、自主的にお客さまが笑顔になれる具体的な活動に取り組んでくれました。このテーマは次第に「お客さまの“嬉しい”を拾いにいこう」に変化し、従業員から積極的にお声がけをするようになりました。このようなことが現場で起こっていることが非常に大きいです。そうした積み重ねが店舗の文化になる、ひいては企業風土に醸成されるのだと思います。
今後さらに支持されるために、
小売業ブランドパワーランキング2021 の新着記事
-
2021/06/10
ドラッグストア全国・8エリアブランドパワーランキング!ウエルシアがマツキヨを抜いた真相とは -
2021/06/10
コンビニ業界のブランドパワー、セブン3年連続1位も、気になる“ある指標”の下落 -
2021/06/09
フジ山口普社長に聞く、コロナ禍の四国でブランド力を伸ばせた理由と縮小マーケットで成長する方法 -
2021/06/09
イオンリテール井出武美社長に聞く、ブランド力全国1位の要因と今後の成長戦略 -
2021/06/08
全国・8エリアのスーパーで最も「ブランドパワー」が高い上位5スーパーはこれだ!! -
2021/06/08
マーケットシェアアップの鍵を握る「ブランド力総合指数」とは何か?スコアの上げ方を解説
この特集の一覧はこちら [6記事]

フジの記事ランキング
- 2019-04-22イオンと資本業務提携したフジが トップバリュと距離を置く理由
- 2025-02-13週刊スーパーマーケットニュース ベルク、レジ椅子導入で「SAFEアワード」ゴールド賞を受賞
- 2024-10-07おいしいもの総選挙2024、最高グランプリの「やりすぎサンド」とは
- 2024-11-27週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、「高年齢者活躍企業コンテスト」で特別賞を受賞!
- 2025-01-14独自商品15%目標、新生フジのグロサリーMD戦略
- 2019-11-14フジ、総菜子会社がバイオマス発電、工場の食品残さを利用
- 2020-09-15中四国9県各トップ5ランキング 経営統合でMV西日本急拡大!イズミ、フジも勢力伸ばす
- 2018-03-15社長交代で新体制に移行、「地域ごとの店づくり」を強めていく=フジ 尾﨑 英雄 社長
- 2021-07-13スーパー事業強化に舵切る四国の雄フジ、5か年経営指標の変化は
- 2021-09-17フジ、ネットスーパーで店頭や駐車場での受け取りサービスを開始
関連記事ランキング
- 2025-02-26味を「数値化」しておいしさを訴求する平和堂の精肉改革
- 2025-02-26業態別 主要店舗月次実績=2025年1月度
- 2025-02-19600㎡の小型店!イオンスタイル嵯峨野小町の売場づくりとは
- 2024-09-3048兆円市場の各社のシェアがわかる!食品小売、市場規模&占有率2024!
- 2019-04-22イオンと資本業務提携したフジが トップバリュと距離を置く理由
- 2025-02-13週刊スーパーマーケットニュース ベルク、レジ椅子導入で「SAFEアワード」ゴールド賞を受賞
- 2020-11-20ベイシア、グループ売上高1兆円を達成、創業から61年目
- 2024-09-25市場規模拡大、寡占化進行!小売業12業態、最新市場規模&占有率2024
- 2025-02-25円安に値上げ 精肉冬の時代にイオンリテールが好調な理由は商品開発にあり
- 2020-10-01イオン、PBトップバリュで植物由来食品「ベジティブ」シリーズを本格展開