全国・8エリアのスーパーで最も「ブランドパワー」が高い上位5スーパーはこれだ!!
コロナ禍で、消費者が店を評価するポイントが変化した。Part1ではスーパーマーケット(SM)・総合スーパー(GMS)編として、全国と8エリア別の上位企業の顔ぶれと消費者がそのブランドを評価するポイントを明らかにする。前年比較を通じて、自社のブランドパワーの推移とその要因を確認して、自社の立ち位置を明らかにしたい。
全国・8エリアでイオンが1位
早速、全国と8エリア別のSEIランキング上位5社を見ていこう(図表❷)。
まず全国では、「イオン」がわずかに昨年よりスコアを落としたものの、唯一SEIスコアが2を超え、2位以下を大きく引き離した。8エリア別に見ても、全エリアでイオンが1位を獲得しており、その強さが際立っている。イオンは3年連続で全国・全地域で1位となった。
対して各エリアの2位以下を見ると、エリアごとに顔ぶれがまったく異なる。各エリアでリージョナルチェーンがしのぎをけずっているのである。地域密着性が消費者の支持獲得に欠かせないという、日本のSM・GMS市場ならではの姿といえるだろう。
SEI貢献度の高いブランドイメージの変化
前述のとおり、SEIスコアを向上させるにはブランドイメージの強化がカギとなる。そこで、まずはSEIに貢献したブランドイメージ属性項目の推移からショッパーニーズの変化を考察したい。ちなみに、地域ごとのショッパーニーズの違いに合わせて、地域ごとにこの項目の順位が異なることに留意してほしい。
小売業ブランドパワーランキング2021 の新着記事
-
2021/06/10
ドラッグストア全国・8エリアブランドパワーランキング!ウエルシアがマツキヨを抜いた真相とは -
2021/06/10
コンビニ業界のブランドパワー、セブン3年連続1位も、気になる“ある指標”の下落 -
2021/06/09
フジ山口普社長に聞く、コロナ禍の四国でブランド力を伸ばせた理由と縮小マーケットで成長する方法 -
2021/06/09
イオンリテール井出武美社長に聞く、ブランド力全国1位の要因と今後の成長戦略 -
2021/06/08
全国・8エリアのスーパーで最も「ブランドパワー」が高い上位5スーパーはこれだ!! -
2021/06/08
マーケットシェアアップの鍵を握る「ブランド力総合指数」とは何か?スコアの上げ方を解説
この特集の一覧はこちら [6記事]

関連記事ランキング
- 2025-04-10ドラッグストア相関図2025 クスリのアオキが地場スーパーの買収さらに積極化
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-04-21リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
- 2025-04-22見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
- 2025-03-24秋田県4年ぶりの新店「イオンスタイル山王」に見る、イオン東北の”地域密着型MD”の最前線
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
関連キーワードの記事を探す
見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
コンビニ相関図2025 デジタル・物流領域で企業の壁を越えた連携進む
2024年度好決算のファミリーマート、新年度に掲げる2つの柱とは
PBを返礼品に! ファミリーマートが「ふるさと納税」に参入の理由
ドラッグストア相関図2025 クスリのアオキが地場スーパーの買収さらに積極化
9号店で初の新店、生鮮徹底強化、キリン堂のフード&ドラッグ!