日本人の生活を服で変えるも「選択肢」を奪った!?ユニクロの功罪とは
ユニクロの罪1 「ファッションの楽しさ」を奪った
まったくの優等生であるユニクロの功罪の「罪」の部分をみつけだすのは実は難しい。
しかし、「ユニクロ前とユニクロ後」を比較してみると、若者のファッションに変化がでてきたように思う。
とくに、ユニクロに行く層は、私のように「インナーや肌着はユニクロでいいや」という合理主義者、あるいは、「ファッションに悩むなんて馬鹿らしいユニクロで十分」という層。そして、「ユニクロだったら、好きな服を好きなだけかえる」という自分自身の言い訳ができる買いもの好きな女子達だろう。
女性は、身にまとう服で自分のイメージを変えたり、気分を変えている。それによって、その日一日の行動様式は変化するのだという。
本来、ファッションとは楽しいものなのだ。この楽しさを奪った、といったら言い過ぎだろうか。
いずれにせよ、今の若者の服装を見ていると、私が大学生だったころと比べて、本当に貧しくなった(バブル時代が異常だったということも言える)と思うことがある。
ユニクロの罪2 大きさが生み出す社会的責任
次に、ユニクロの罪の部分は、その「大きさが生み出す社会的責任」である。
日本のアパレルで3兆円企業となったアパレルは過去存在しないし、これからもないだろう。
ユニクロが名実ともに、世界ブランドに変わってゆくことになるわけだが、新疆ウイグル自治区の綿糸を使ったと文句をつけられ、米国の輸入を禁止させられる、あるいは、パリで査察が入るなど、社会的影響が大きくなると、優等生としての「振る舞い」を求められる。
同社はこれまで「より高く」、「より大きく」を目指してきたわけだが、この局面でうまく自社をコントロールできるのか、という疑問が残る。
河合拓のアパレル改造論2024 の新着記事
-
2024/10/15
利益5000億円越え!世界で圧巻の強さのユニクロが中国で苦戦する理由とは -
2024/10/08
コンサルの使い方に社長の役割…企業改革でよくある失敗と成功の流儀とは -
2024/10/01
オワコンかは関係なし!アパレル企業に投資して大勝ちする4つのポイント -
2024/09/24
ヨレヨレ、雨シミ、臭い?それでもバーバリーなど英国3コートブランドが愛されるワケ -
2024/09/17
ゴールドウイン、脱ザ・ノース・フェイス依存めざす理由と新戦略の評価 -
2024/09/10
アパレルのいまを全解説!GU、しまむらとシーインを比較してはいけない理由
この連載の一覧はこちら [42記事]
関連記事ランキング
- 2024-09-27ユニクロが中間価格帯になったことに気づかない茹でガエル産業アパレルの悲劇_過去反響シリーズ
- 2024-09-17ゴールドウイン、脱ザ・ノース・フェイス依存めざす理由と新戦略の評価
- 2024-10-01オワコンかは関係なし!アパレル企業に投資して大勝ちする4つのポイント
- 2024-09-24ヨレヨレ、雨シミ、臭い?それでもバーバリーなど英国3コートブランドが愛されるワケ
- 2024-09-10アパレルのいまを全解説!GU、しまむらとシーインを比較してはいけない理由
- 2024-09-18ユニクロ、ZARA、しまむら、ワークマンを比較!在庫はどこに置くのが正解か?
- 2024-10-08コンサルの使い方に社長の役割…企業改革でよくある失敗と成功の流儀とは
- 2024-08-06消費者自ら参加し運営する「生協」 株式会社にはない価値と弱点とは
- 2024-01-02勝ち組はSPAではなく「無在庫型」へ 2024年のアパレル、5つの受け入れ難い真実とは
- 2023-06-06ABCマート、一人勝ちの秘密 勝ち組小売業に共通する3つの真理とは何か