増殖する韓国食材専門スーパー「イエスマート」に日本人が惹かれる理由
「BTS(防弾少年団)」「SEVENTEEN」「イカゲーム」「パラサイト 半地下の家族」──。現在、音楽やドラマ、映画などを中心に韓国カルチャーの人気は世界中で拡大している。隣国である日本も例外ではなく、TVやネットなど各メディアで毎日のように取り上げられている。こうした韓国文化の普及を追い風に、日本で成長し始めている韓国食材専門の食品スーパー(SM)が「Yesmart(イエスマート)」だ。本稿では、そんなイエスマートの戦略と今後の展開を解説する。
免税店から業態転換
JR山手線「新大久保」駅から歩いて約10分。日本における韓国カルチャーの“メッカ”として知られる新大久保の中心である「大久保通り」の南方、韓国人が多く居住する「職安通り」に「イエスマート東京都新宿店」(東京都新宿区:以下、新宿店)はある。イエスマート1号店である同店がオープンしたのは、コロナ禍1年目の2020年9月のことだ。

●オープン日: 2020年9月26日
●所在地: 東京都新宿区大久保1-1-11コントワール新宿101
●営業時間: 8:00~23:00
●アイテム数: 約3000アイテム
イエスマートの運営企業YESMART(東京都/尹春基社長兼CEO)の親会社である永山(同/張永軾CEO)はもともと免税店事業を営んでおり、そのノウハウを生かし観光サービスや製造業、貿易業なども展開するグローバル企業だ。ところが、コロナ禍で外国人観光客が激減。免税店事業から撤退せざるを得なくなり、日本国内の18店舗すべてを閉店した。

その代わりに新しく始めた事業が、韓国食材専門SMのイエスマートだ。「コロナ禍で海外旅行や現地での買物ができなくなった。韓国文化の普及が急速に進むなか、韓国文化を好む日本人向けに韓国食材を販売するSMをつくろうと思ったのがきっかけだった」(張氏)。
日本国内にあるイエスマート店舗は15店舗(22年4月時点)。免税店からの業態転換で高速出店を実現しており、15店舗のうち約半分は元免税店だ。1号店の新宿店のほか、大阪市や札幌市、福岡市など地方の主要都市を中心に出店している。張氏は今後の出店戦略について、「将来的には一定の人口が見込める都市を中心に224店舗を展開したい。最初は人口50万~100万人の大都市、その後10万人規模の小都市にまで店舗網を拡大していく計画だ」と話す。
店内製造のキンパを展開
イエスマートの主要ターゲット層は、韓国カルチャーを好む日本人だ。新宿店のお客は約8割が若い女性を中心とする日本人で、残りが在日韓国人などの外国人。地方の店舗では9割以上が日本人で、若年層だけでなく家族連れやシニア層も来店しており、幅広い年齢層に支持されている。「韓国旅行をした経験がある人や、『冬のソナタ』など2000年代の韓流ブームにハマっていた団塊世代など、幅広い客層が来店している」(張氏)。
ここからは新宿店を例に、イエスマートの売場づくりを解説する。取り扱い商品は
DCS Report の新着記事
-
2025/07/16
ついにベールを脱いだ、ローソンの「未来のコンビニ」の実像 -
2025/07/15
超小型店にエシカル新業態……イオン九州、新フォーマット続々開発のねらい -
2025/07/15
薬王堂、関東進出&5年で450店舗の衝撃! 関東1号店の全貌に迫る -
2025/06/18
若年層の取り込みに成功! イオンリテールの「住居余暇改革」の全貌 -
2025/06/17
愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は -
2025/06/17
意外にも台北初出店!ロピア台湾6店舗目「ららぽーと南港店」の売場をレポート
この連載の一覧はこちら [292記事]

関連記事ランキング
- 2025-06-25食品スーパー決算2025 優勝劣敗鮮明でランキング上位にも大きな変動が!?
- 2025-07-08青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!
- 2025-07-15鮮魚専門店「sakana bacca」のユニークな差別化戦略とは?
- 2025-06-27千葉北西部のドミナントをさらに深耕 「ヤオコー松戸古ケ崎店」の売場づくりを速報!
- 2025-06-30おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
- 2025-07-14専門家が緊急提言! 「食品スーパーの青果部門は、今すぐ全体最適の発想から脱却せよ」
- 2025-06-24年商目標約39億円! サミットの新店「ららテラス北綾瀬店」の売場づくりを速報
- 2025-07-04大店立地法新規届出速報 オーケーが大阪府内に2店舗を新設へ
- 2025-07-09青果卸を買収し強固なサプライチェーンを構築!オギノの青果はどう変わる?
- 2025-07-0323区内出店加速の号砲!? 「ヤオコー杉並桃井店」の全貌をレポート
関連キーワードの記事を探す
もっと“イカす”企業に! アクシアル リテイリング原和彦社長が語る成長戦略
商品開発、産地支援……サミットが「インストアサラダ」を軸に行う青果改革!
青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!
鮮魚専門店「sakana bacca」のユニークな差別化戦略とは?
アパレル、通販、専門店など12業態上場136社の2024年度業績を総まとめ!
カインズ、マフィン専門店をオープン 商業施設内にテイクアウト専門業態