単価アップ+差別化!プレミアム感ある「肉総菜」の開発方法を具体的に解説
新型コロナウイルス(コロナ)感染拡大下での生活が長期化している。外食がかつてのようにできないなか、とくに食品スーパー(SM)の精肉部門ではその代替需要を獲得していきたいところだ。今回は伸びしろの大きい焼き肉商戦、そして夏の盆商戦を盛り上げるための具体的な方法を解説する。
鍋にスペアリブ!?肉を“ワイルド”に味わう価値を訴求
コロナ下での生活もいよいよ3年目に突入した。人々が外食を控える動きが続いているが、食品スーパー(SM)における焼き肉商戦の盛り上がりはあまり見られない。
こうしたなかSMの精肉部門は、アフターコロナを見据えるよりも、目先のウィズコロナでの成長をめざすべきだ。ポイントになるのは、コロナ下のアウトドア・バーベキューをさらに盛り上げ、自宅で焼き肉を楽しむ「おうちバーベキュー」にもつなげることだ。現在、油跳ねの少ない焼き肉コンロやバーベキューコンロ、ガスボンベ式の焼き肉コンロなどの調理機器の売れ行きもよい。関連グッズも含めたトータルな焼き肉商戦の計画が求められる。
焼き肉商戦を盛り上げるに当たっては次のようなストーリーで売場を展開したい。5月の大型連休を今年の焼き肉商戦における「第1次ピーク」に、7月後半から8月を「第2次ピーク」とする。とくに2つ目のピークにどこまで売上や客単価を伸ばせるかで、年間の焼き肉商戦の勝敗が決まる。6月、7月を、ホップ、ステップの時期と位置づけ、8月のジャンプでがっちりと実績が出せるようにしたい。

焼き肉には、シーフードや野菜などさまざまな商材がある。中心となる精肉部門では、素材である肉を思いっきり、ワイルドに味わうという価値をアピールしたい。そこで、今年の焼き肉商戦のテーマには、「骨付き肉」のおいしさを、アウトドア、さらに自宅でも楽しむ食シーンを提案したい。
骨付き肉の代表アイテムといえば、
店長必読!売場づくりと販促の教科書 の新着記事
-
2025/03/31
ヨークパークの 前哨戦 ?ヨークベニマル古河店のMDを徹底調査 -
2025/03/31
バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖 -
2025/02/27
2025年夏、総菜の売場づくりを徹底解説! -
2025/02/27
精肉25年夏の販売政策提案!インフレ「焼肉離れ」を乗り越える方法とは何か -
2025/02/26
盆商戦を勝利に導く!25年夏、鮮魚部門の商品政策提案! -
2025/02/26
25年夏の青果販売政策を徹底解説
この連載の一覧はこちら [135記事]

関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-04-22見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-04-21リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは