コロナ収束で明暗、伸びる業態と縮む業態、寡占化する業態は?小売業、市場占有率2023
戻らない外食、需要広がるデリバリー
一方、コロナ禍が収束しても回復できない業態や、反動減に苦しむ業態もある。GMSは今回、各社とも今年度から「収益認識に関する会計基準」を適用していることに加え、業態区分を変更した企業があったこともあり市場規模が大きく縮小。4兆9487億円と5兆円を切った。なかでもイトーヨーカ堂(東京都)は事業構造改革で、期待以上の効果が出ていないことからアパレル事業からの撤退や、さらなる店舗閉鎖を発表している。
コロナ禍で深刻な影響を受けた外食は、21年度市場規模が同6.5%減の11兆6268億円と、2年連続減少した。外食・中食市場情報サービスを提供するエヌピーディー・ジャパン(東京都)による、直近の22年の外食・中食市場も、19年比で10.4%減。なかでも外食(イートイン)が同26.0%減と、コロナ禍が落ち着きを見せても、利用が戻っていないことがわかる。
これに対して利用の定着が見られるのがデリバリー市場だ。20年に同50%増、21年に同26%増とコロナ禍を機に一気に市場を拡大。22年は同1.6%減の7754億円となったが、19年比では同85%増となっている。こうしたなか外食企業もデリバリーに力を入れるほか、SMやCVSがデリバリープラットフォームと提携して、店舗商品の即時配送サービスを提供し、店舗の売上増や新規顧客の獲得につなげるなど、新しい動きが生まれている。
HCは、21年の市場規模が同3.1%減の4兆1360億円だった。コロナ禍での反動減で縮小しているものの、前年のコロナ特需で突破した4兆円台を維持した。しかし人口が減少するなか将来的なマーケット縮小を見据え、異業種との協業・提携や、M&A(合併・買収)を進めている。
市場占有率2023 の新着記事
-
2023/04/29
コロナ収束で2022年は微減、デリバリー市場の推移と展望とは -
2023/04/29
再編を呼ぶ2つの要因 松岡真宏氏が読み通す、小売業界再編と取るべき戦略 -
2023/04/28
食品小売45兆円市場、寡占化&シェア率ランキング ドラッグ急拡大! -
2023/04/28
コロナを経て再び拡大基調へ!総菜専門店の市場規模&市場占有率2023 -
2023/04/28
節約志向と商品進化で1兆円間近!100円ショップ市場占有率2023 -
2023/04/28
日本アクセスが首位に!日本の食品卸市場規模と有力各社シェア率ランキングは?
この特集の一覧はこちら [17記事]
関連記事ランキング
- 2024-12-04ヤオコー、バロー、サミットで明暗 3月期主要SM24年度上期決算
- 2024-12-11強敵が次々商圏に出店!平和堂の戦略と新たなモデル店の成果とは
- 2024-12-12関西を攻めるバロー!大阪で あえて 激戦区に出店した理由とは?
- 2024-12-10EDLPと独自化で対峙!自信あり、ライフの関西オーケー対策
- 2024-12-12「オーケー」後の関西 イオンリテールがねらう都市型SCそよらで脱同質化
- 2024-12-13地域密着のEDLP フォーマットで迎え撃つ、関西地場中堅小売の戦略
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
- 2024-11-29相場高に負けない!青果部門、2025年春の売場づくり、販促提案!
- 2024-12-07イオン九州の戦略小型店、80坪のマックスバリュエクスプレス下呉服町店を徹底解説!
- 2020-03-30彷徨うコンビニその7 山崎製パンがデイリーヤマザキを手放せない事情
関連キーワードの記事を探す
コンビニ業界、上位企業シェア率ランキング2022、2023!
週刊コンビニエンスニュース ローソン、「アートトイレ」のデザイン公募を開始
【特別編集版】総売上2年連続増加!日本の小売業1000社ランキング2024
クスリのアオキ四国進出!買収SMフル活用し生鮮すべて直営の凄み
1800人調査で判明!フード&ドラッグでの食品の買い方、満足度の驚くべき実態
市場規模拡大、寡占化進行!小売業12業態、最新市場規模&占有率2024