コロナ収束で明暗、伸びる業態と縮む業態、寡占化する業態は?小売業、市場占有率2023
DgSの食品売上高がイオン、セブンに次ぐ規模に
このようにコロナ収束下での消費行動の変化や、各種コスト増などの外部環境の変化を受けて、好調な業態、不調な業態と明暗が分かれている。しかし、押さえておきたいのは、すでに状況は業態を超えた戦いに突入していることだ。
象徴的な事例として挙げたいのが、生鮮を含む食品の扱いを強化しているDgSの存在だ。各社集客を目的に圧倒的な低価格で食品を販売し、とくにSMにとっては手ごわい存在となっている。
本特集では、国内の食品小売マーケットに占める、SMやCVSなど大手食品小売企業・グループと、大手DgS10社の食品売上高のシェアを調査した。すると、21年度のDgS10社の合算値は1兆7111億円と、前年度比で1000億円近く伸長。食品売上高第3位の「ファミリーマート」を超え、イオン(千葉県)、セブン&アイ・ホールディングス(東京都)グループの主要企業合計値に続く規模にまで拡大していることがわかった。
こうした業態の垣根を越えた競争が激化するなか、各社はいかに戦っていくべきか。
アクシアル リテイリング(新潟県)の原和彦社長は、今後、食品小売業界で勝ち抜いていくために重要なことについて、「店舗の競争力を高めるべく、物流・製造拠点・ITなどの各機能を充実させることが必要不可欠」と述べている。たとえば同社は07年にはIT企業のアイテック(新潟県)を設立し、店舗運営の効率化を図るソリューションを自前で開発するなど、各機能に積極投資し、それが現在の収益性の維持・向上に生かされている。
昨今では自力での成長や、資本による提携だけではなく、他社との連携や協業などにより競争力向上を図る動きも増えている。前出の松岡氏は「企業間連携は、かつて同じ業態同士というのが主な流れだったが、これからは業態の垣根を越えたアプローチも考えるべきだろう」と話し、単に競争するのではなく、商品や物流、ITなどにおいて、積極的に広く他社と手を組むことも重要になってくるとしている。
今回の特集を通じて見えてきたのは、コロナ禍を経て、食品小売業界では競争環境の激変が起きていることだ。今後は、消費の二極化もいっそう進んでいくと予想されている。今こそ、各業態の変化や時流をつかみ、自社がどのような道を歩むべきか十分に見極めたい。
次項以降は有料会員「DCSオンライン+」限定記事となります。ご登録はこちらから!
市場占有率2023 の新着記事
-
2023/04/29
コロナ収束で2022年は微減、デリバリー市場の推移と展望とは -
2023/04/29
再編を呼ぶ2つの要因 松岡真宏氏が読み通す、小売業界再編と取るべき戦略 -
2023/04/28
食品小売45兆円市場、寡占化&シェア率ランキング ドラッグ急拡大! -
2023/04/28
コロナを経て再び拡大基調へ!総菜専門店の市場規模&市場占有率2023 -
2023/04/28
節約志向と商品進化で1兆円間近!100円ショップ市場占有率2023 -
2023/04/28
日本アクセスが首位に!日本の食品卸市場規模と有力各社シェア率ランキングは?
この特集の一覧はこちら [17記事]
関連記事ランキング
- 2025-01-08インフレ下でいかに利益稼ぐか?食品スーパーの2025年の商品戦略まとめ
- 2024-12-26東京・三軒茶屋の駅近に出店! 「スーパーベルクス世田谷太子堂店」の売場を解説
- 2024-12-25ヨークベニマル泉玉露店の売場づくりを徹底解説!
- 2024-12-24ヤオコー話題の新店、新百合ヶ丘店の売場づくりを徹底解説!
- 2025-01-08食品小売バイヤー55人が答える2024年と25年の商品政策!粗利確保、差別化策で変化が!
- 2024-12-26ヨークベニマル大髙耕一路社長が語る、ヨークHD誕生の成果と自社が果たす重要な役割とは
- 2025-01-09「生鮮仕入れ改革」で成果あがる2025年のサミットの商品政策を徹底解説!
- 2025-01-10対前期比7%増!PC活用進む、好調ライフコーポレーションの青果戦略とは
- 2020-03-30彷徨うコンビニその7 山崎製パンがデイリーヤマザキを手放せない事情
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
関連キーワードの記事を探す
サミット服部哲也社長が語る仕入れ改革の成果と25年の新たな挑戦
ヤオコー川野澄人社長が語る25年の戦略と“チャンス”とみることとは
対前期比7%増!PC活用進む、好調ライフコーポレーションの青果戦略とは
スイーツ強化に、割高感払しょく…売上好調のファミリーマート、2025年の商品政策
コンビニ業界、上位企業シェア率ランキング2022、2023!
週刊コンビニエンスニュース ローソン、「アートトイレ」のデザイン公募を開始
クスリのアオキ四国進出!買収SMフル活用し生鮮すべて直営の凄み
1800人調査で判明!フード&ドラッグでの食品の買い方、満足度の驚くべき実態
市場規模拡大、寡占化進行!小売業12業態、最新市場規模&占有率2024