600㎡の小型店!イオンスタイル嵯峨野小町の売場づくりとは
イオンスタイル嵯峨野小町(イオンリテール)
〒616-8315 京都府京都市右京区嵯峨野宮ノ元町55-4
電話:075-871-0811
京福電気鉄道嵐山本線「有栖川」駅から徒歩3分
見どころ
▶都市型小型店シリーズ最小の店舗面積
▶売場の各所で少量商品を展開
▶地域客に向けて地場商品を豊富に投入
イオンリテール( 千葉県/井出武美社長)は2024年12月12日、京都府京都市に「イオンスタイル嵯峨野小町」(以下、嵯峨野小町店)をオープンした。
嵯峨野小町店は、京福電気鉄道嵐山本線「有栖川」駅から南に約190mの場所に位置し、半径1km圏内には約1万9000世帯/約3万9000人が居住。そのうち人口構成比の高い60代以上のシニア世帯と、ファミリー層をターゲットに据えた。
近隣の競合店としては「万代嵯峨広沢店」「フレスコ帷子ノ辻(かたびらのつじ)店」などがある。
同店は「西陣小町店」「西ノ京小町店」「修学院小町店」に続く、イオンリテールが京都市内で展開する1000㎡以下の小型店舗「小町シリーズ」の4店舗目としてオープン。「大国屋嵯峨野店」跡地への居抜き出店だ。
同シリーズの売場面積は1000㎡を標準としているが、嵯峨野小町店は約600㎡と最小サイズで、取扱商品数も9000SKUと既存店よりも1000SKUほど少ない。
同店の齊藤洋一店長は「2つ以上の部門で類似商品を並べる、いわゆるカニバリ商品をつぶさに取り除き、その分差別化商品を売場の随所に差し込んでいる」と説明する。

その一環として取り組んでいるのが、地場商品の拡充だ。青果売場に専用コーナーを設け、近隣農家が育てた「京水菜」やミニトマトなどのほか、京都市中央卸売市場から仕入れた九条ネギや聖護院大根などを展開する。
鮮魚売場では舞鶴漁港から仕入れた丸魚や切り身を充実させ、取材日はうちわはぎや甘鯛などが並んでいた。
総菜売場では西京みそを使用した「チキングリル(西京焼き)」(458円:以下、税抜き価格)や聖護院かぶが入った「比叡湯葉と聖護院かぶのサラダ」(298円)などを揃える。
また、和日配売場では京都の漬物メーカー「丸漬」の「刻み白菜」(198円)や「京名産千枚漬け」(698円)、和洋菓子売場では老舗和菓子店「京菓子司よし廣」の「どら焼」(160円)や「豆大福」(280円)など京都の名産を展開していた。
そのほか、
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/03/07
新たなチャレンジMD満載の生鮮市場TOP八潮伊草店の売場を徹底解説! -
2025/02/20
HI ヒロセのスーパー、食の蔵がコーナンの2F に大阪初出店、そのユニークな売場とは -
2025/02/19
600㎡の小型店!イオンスタイル嵯峨野小町の売場づくりとは -
2025/02/06
安さづくり、販促にも力入れる、平和堂守山小幡店の売場づくりを徹底解説! -
2025/02/06
ロピア撤退跡に!マミープラスセキチュー東松山高坂店の売場づくりを解説 -
2025/02/06
旧ヨーカドー跡地に出店!トライアルのグランディールイチイ店、売場づくり徹底解説
この連載の一覧はこちら [255記事]

イオンリテールの記事ランキング
- 2025-02-13週刊スーパーマーケットニュース ベルク、レジ椅子導入で「SAFEアワード」ゴールド賞を受賞
- 2025-02-19600㎡の小型店!イオンスタイル嵯峨野小町の売場づくりとは
- 2023-12-15顧客と店頭をつなぐ次世代プロモーション「リテールメディア」の強み
- 2025-01-27売上2ケタ増!イオンリテールの店舗出荷型ネットスーパー、好調の理由
- 2025-01-27北陸復興、シェアニーズ対応、環境負荷低減……多様化進むイオンの“恵方巻戦略”
- 2025-02-25円安に値上げ 精肉冬の時代にイオンリテールが好調な理由は商品開発にあり
- 2021-06-09イオンリテール井出武美社長に聞く、ブランド力全国1位の要因と今後の成長戦略
- 2021-12-06フルセルフレジなぜ復権? レジ業務の合理性を突き詰めれば辿り着くセルフサービス化
- 2023-09-09イオンリテール井出武美社長が語る「GMS 衣料品改革」の全貌と「船橋モデル」とは
- 2023-12-11イオンの住関品PB「ホームコーディ」が攻勢! 専門人材の投入で開発体制強化へ
関連記事ランキング
- 2025-03-05西友買収に名乗り出た3社をトップアナリスト、市場関係者が徹底評価!勝者は誰?_再掲
- 2025-02-14ハローズ、ラ・ムー、トライアル、ロピアが集結!激戦!明石DS 対決のゆくえ
- 2025-02-20HI ヒロセのスーパー、食の蔵がコーナンの2F に大阪初出店、そのユニークな売場とは
- 2025-02-08ロピアにクルベ 安いだけでは勝てない!ディスカウントスーパーで進む多様化の理由
- 2025-02-22マミーマート岩崎裕文社長が語る!高速出店、急成長支える次なる戦略
- 2025-02-26味を「数値化」しておいしさを訴求する平和堂の精肉改革
- 2025-02-08オーケー関西2号店 アンダー300坪小型店でみせる凄みと進化
- 2025-02-13週刊スーパーマーケットニュース ベルク、レジ椅子導入で「SAFEアワード」ゴールド賞を受賞
- 2025-02-172024年度上半期にグンと売り上げを伸ばしたロングセラー商品が相次いだ事情
- 2025-02-25愛犬が持って食べる姿がかわいい「かわいくたべちゃう!」共感を呼ぶ仕掛け