9号店で初の新店、生鮮徹底強化、キリン堂のフード&ドラッグ!
関西を中心にドラッグストア(DgS)を展開するキリン堂(大阪府/寺西豊彦社長)は2024年10月3日、滋賀県守山市に「キリン堂守山駅前店」(以下、守山駅前店)をオープンした。近年同社が出店を進めるフード&ドラッグフォーマットの9号店で、既存店の改装・転換を伴わない初めての新規出店。キリン堂が「現時点でのフード&ドラッグフォーマットの集大成」として位置づける同店の売場づくりと商品政策をレポートする。
SMと互角に戦える生鮮の売場づくり
キリン堂は地盤とする関西から中部・関東にかけてDgSと調剤薬局400店舗超を展開する。主力のDgSは売場面積150~300坪サイズを主軸に、6000世帯規模の小商圏を対象にドミナント出店を進めている。
商勢圏において競争が激化する中、同社は19年から利便性と集客力の向上をめざし、生鮮食品の導入を開始した。青果、精肉それぞれ6尺の売場を標準とし、現在では100店舗以上で同パターンを導入。各店とも客数や来店頻度、売上高が伸長するという効果が確認されている。
手応えを得たキリン堂は、
DCS Report の新着記事
-
2025/03/15
欧米小売に学ぶ「包括的な売場づくり」の意義と手法とは -
2025/03/05
西友買収に名乗り出た3社をトップアナリスト、市場関係者が徹底評価!勝者は誰?_再掲 -
2025/03/04
人手不足対応に効果!「給与前払いサービス」が広がる理由 -
2025/03/04
遠方から1カ月分まとめ買いも ハラル対応スーパー「ボンゴバザール」急成長の理由 -
2025/02/19
40カ月連続で増収 ハードオフ、好調の理由 -
2025/02/18
SC開発に大異変!今年の国内新設数は史上最低の水準へ
この連載の一覧はこちら [274記事]

キリン堂の記事ランキング
- 2025-02-189号店で初の新店、生鮮徹底強化、キリン堂のフード&ドラッグ!
- 2024-03-18キリン堂の生鮮強化型フード&ドラッグ 約1年で3店舗体制に300坪生鮮強化型が進化
関連記事ランキング
- 2025-03-05西友買収に名乗り出た3社をトップアナリスト、市場関係者が徹底評価!勝者は誰?_再掲
- 2025-02-14ハローズ、ラ・ムー、トライアル、ロピアが集結!激戦!明石DS 対決のゆくえ
- 2025-02-20HI ヒロセのスーパー、食の蔵がコーナンの2F に大阪初出店、そのユニークな売場とは
- 2025-02-08ロピアにクルベ 安いだけでは勝てない!ディスカウントスーパーで進む多様化の理由
- 2025-02-22マミーマート岩崎裕文社長が語る!高速出店、急成長支える次なる戦略
- 2025-02-01KKRが西友株か売却へ “買い手”次第で業界に与える甚大な影響とは
- 2025-02-08オーケー関西2号店 アンダー300坪小型店でみせる凄みと進化
- 2025-02-033割シェア持つ関西のスーパー4社が物流研究会を発足!共同配送などめざす
- 2025-02-172024年度上半期にグンと売り上げを伸ばしたロングセラー商品が相次いだ事情
- 2025-02-25愛犬が持って食べる姿がかわいい「かわいくたべちゃう!」共感を呼ぶ仕掛け
関連キーワードの記事を探す
9号店で初の新店、生鮮徹底強化、キリン堂のフード&ドラッグ!
ドラッグストア業界のDXの現況は?後編 「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」の提供を開始
ドラッグストア業界のDXの現況は?前編 注目技術のトップは生成AI
西友買収に名乗り出た3社をトップアナリスト、市場関係者が徹底評価!勝者は誰?_再掲
遠方から1カ月分まとめ買いも ハラル対応スーパー「ボンゴバザール」急成長の理由