アナリストがバローHDを徹底分析!店舗網は若い、意外な課題とは?
アナリスト、そして株式市場はバローホールディングス(以下、バローHD)の収益性や成長性をどう評価しているのか。今後バローHDの将来を占ううえでポイントになることは? いちよし経済研究所の柳平孝氏が解説、やや辛口の提言をする。
業績回復が続く!
バローHDの業績回復が続いている。
2024年3月期第1四半期(4-6月)実績は連結営業収益が対前年同期比5.2%増収、営業利益は同6.1%増益と、増収営業増益となっている。販売動向においても、コロナ禍を背景とした需要増大の反動減は概ね一巡したとみられ、4-8月累計の既存店増収率を見ると、食品スーパー(SM)は前年同期比4.3%増、ドラッグストア(DgS)は同6.0%増と好調で、いずれも24年3月期会社計画の既存店増収率(SM:前期比0.0%、Dgs:同1.5%増)を大きく上回っている。ホームセンター(HC)は対前年同期比1.5%減にとどまり、会社計画(同0.0%)を下回っているものの、他の上場HCの既存店の苦戦と比べると堅調に推移している。
こうした業績動向を反映するかたちで同社の株価も上昇基調で、今春以降の株価上昇率は3月末終値比13.5%増となっている(3月末終値1926円→本稿執筆時9月22日終値2190円)。業績・株価ともに一見、順調だが、SM最大手ライフコーポレーションの同期間における株価上昇率(同40.6%増)やアークスの同20.1%増と比べると、見劣り感は否めない。

バローHDの収益力を分析
一方、バローHDに対する株式市場の評価は必ずしも高いとはいえないのが実情だ。代表的な投資指標の1つであるPBR(株価純資産倍率)を見ると、同社は0.8倍にとどまる。PBRとは、株価を1株当たり自己資本(BPS)で割った値で、株価が自己資本の何倍まで買われているかを示す。上場企業におけるPBR1倍割れは株価が解散価値を下回っていることを示し、問題ありと解釈される。
結論から言えば、
バローホールディングスのすべて! の新着記事
-
2023/10/14
アナリストがバローHDを徹底分析!店舗網は若い、意外な課題とは? -
2023/10/14
消費者レシート調査で判明!バローの利用実態と生鮮支持アップの実態 -
2023/10/14
バローは関西をどう攻める?新型D・S、滋賀の近江八幡店を徹底分析! -
2023/10/14
過去5年で17件実施!バローHDのM&A戦略を徹底解説! -
2023/10/13
売上3000億円めざす中部薬品の戦略を高巣基彦社長が語る! -
2023/10/13
バローHDの最先端物流マネジメント センター運営のみならずエンジニアリングも自前の狙い
この特集の一覧はこちら [22記事]

バロー(Valor)の記事ランキング
- 2025-04-10創業家社長の食品スーパーが好調? 経営トップの経歴と業績に相関性はあるか
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-04-25週刊スーパーマーケットニュース 関西フードマーケット、価格訴求型フォーマットに挑戦
- 2020-02-06スパイ教育を受け、戦後小売の道に 一大勢力を築いたバロー創業者、伊藤喜美物語
- 2023-10-10バローの旗艦店&D・S店、「生鮮比率5割」高辻店の売場づくりを徹底解説!
- 2019-12-181店舗で売上150億円超!ジョイフル本田をつくった男のスゴイ経営哲学
- 2024-07-24週刊スーパーマーケットニュース サミット、小売業向けワーク用スニーカー開発に協力
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、7~10位を発表! 万代、ドンキの注目店が入賞
- 2021-05-24過去最高業績を達成したバローHD 2030年までに営業収益1兆円超を達成するための戦略とは
- 2023-10-11バロー商品部長が語る水産部門のMD戦略!ダウントレンドの鮮魚でなぜ売上増を実現できるのか
関連記事ランキング
- 2025-04-10創業家社長の食品スーパーが好調? 経営トップの経歴と業績に相関性はあるか
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-04-22見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-04-21リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは
関連キーワードの記事を探す
見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!