福岡県民熱愛の「にしてつストア」「レガネット」展開の西鉄ストア、独自の商品戦略とは

Pocket

ローカルスーパー大

西日本鉄道(福岡県/林田浩一社長:以下、西鉄)傘下で食品スーパー(SM)や酒類専門店を展開する西鉄ストア(福岡県/秋澤壮一社長)。同社は西鉄グループ内のホテルのシェフと共同開発した独自商品を販売するなど、グループのシナジーを生かした施策を展開しつつ、生鮮食品を中心に「安全・安心」を訴求し、付加価値の高い商品で価格競争の激しい九州エリアでの生き残りを図っている。

西鉄ストアの強さのポイント

  1. 「ロープライス施策」を1300品目に拡大
  2. グループのホテル監修の総菜やレトルトカレー
  3. 地元の中小メーカーと開発したPB

「ロープライス施策」を1300品目に拡大

 福岡県と佐賀県で店舗を展開する西鉄ストアは、西鉄の商事部からの分社化によって1969年に設立されたSMだ。新日本製鐵(現在の日本製鉄:以下、新日鐵)グループの福利厚生の一環として運営されていた会員制SMを母体とするスピナ(福岡県)のストア事業を2009年4月に統合。17年4月には、佐賀県を拠点に酒類専門ディスカウントストア(DS)「あんくるふじや」やSM「あんくる夢市場」を運営するあんくるふじやを吸収合併するなど、事業規模を着実に拡大させてきた。

にしてつストアレガネット朝倉街道
西鉄ストアの本部に併設している「にしてつストアレガネット朝倉街道」(福岡県筑紫野市)

 コロナ禍では、在宅勤務の普及や高齢者を中心とする外出控えなどに伴って鉄道や路線バスの旅客数が大幅に減少し、20年度の業績に甚大な影響をもたらした。郊外店は概ね好調であったものの、鉄道駅に直結または隣接する「沿線店舗」や、商業施設内の店舗、さらに、もともと業務用向けの売上比率が高かった「あんくるふじや」の業績も落ち込み、20年度の営業収益は対前期比4.1%減の700億円と落ち込んだ。21年度上期も同4%減のペースで推移している。

 一方、20年度の営業利益は同81.0%増の13億6300万円と好調だった。コスト面では、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として

続きを読むには…

この記事はDCSオンライン+会員限定です。
会員登録後、DCSオンライン+を契約いただくと読むことができます。

DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。

1 2

記事執筆者

ダイヤモンド・チェーンストア編集部 / 株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア

ダイヤモンド・チェーンストア編集部は、業界をリードする提案型編集方針を掲げ、小売業の未来を読者と共に創造します。私たちは単なるニュース伝達に留まらず、革新的なビジネスモデルやトレンドを積極的に取り上げ、業界全体に先駆けて解説することを使命としています。毎号、経営のトップランナーへの深掘りインタビューを通じて、その思考や戦略を読者に紹介します。新しくオープンする店舗やリニューアルされた店舗の最新情報を、速報性と詳細な分析で提供し、読者が他では得られない洞察を手に入れられるよう努めています。私たちの鋭い市場分析と、現場の細部にわたる観察を通じて、注目すべき店舗運営の秘訣を明らかにします。

ダイヤモンド・チェーンストア編集部紹介サイトへ

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態