「自動化」と「ドラッグストア」・・・ プロセスセンター運用のプロが教える見逃せないトレンド
食品小売業界では、2~3年ほど前からプロセスセンター(PC)の導入がすすめられており、足元では大手食品スーパー(SM)のPC導入が一巡、商品供給が軌道に乗りつつある。コロナ禍において商品の安定供給で効果を発揮したPC。今後、食品小売におけるPC活用はどのような方向にすすんでいくのか。SMへのPC導入に多数の実績を持つPCのプロフェッショナル、平井カンパニーに食品小売におけるPC活用の最新動向を解説してもらった。
大手SMの導入が一巡中堅ローカルもPC活用へ

かつてない人手不足が課題となる中、人手のかかる加工作業などを集約し、生鮮食品を店舗へ安定的に供給するための製造体制を整備する、というねらいのもとSM業界では2~3年ほど前からPCの導入がすすめられてきた。2020年にはその多くが稼働、6カ月~1年かけて商品の供給量が徐々に増え、ようやく軌道に乗りつつある。PC建設・運営に多数の実績を持つ平井カンパニー(東京都)の平井智樹社長は、SMでのPC活用の現状について「投資余力があり、店舗数の多い大手SMでは、PCの導入が一巡した。最近は、地方の中堅SMからPC導入に向けた相談や問い合わせが増えている」と語る。
人口減少の一途をたどり、高齢化が著しい地方都市では、若年層を中心に労働力人口が減少し、今後さらに深刻な人手不足が見込まれる。たとえば、精肉部門では、従来、シンプルな機械と職人の熟練した技能やスキルによりインストア加工が行われてきたが、職人が高齢化し、その技能やスキルを継承する若手人材が十分に育成されていないことから、PCへの移管を検討するSMがみられるようになってきた。平井氏は「コロナ禍によってSMの人手不足が一時的に解消されたが、国内の将来推計人口を鑑みると、恒久的な好転は望めない。精肉部門を中心にPCの導入がすすむというトレンドは今後も続くだろう」と予測する。
精肉はPCが最も普及している部門だ。牛肉、豚肉、鶏肉といった畜種、スライス、ミンチ、味付けなどの加工方法も限られているため、PCでの集中加工に向いている。「差別化したい国産牛肉はインストア加工で」といった具合に、企業の考えに応じて、PCとインストア加工を使い分けるのが現在の主流となっている。職人が精肉をスライスしている様子を売場で来店客に見せてライブ感を演出したい、というニーズも根強い一方、
経営課題を解決する プロセスセンター新時代! の新着記事
-
2021/08/05
手直し不要革命!日本キャリア工業が放つ、大ヒットAtoZ専用の自動盛り付け機とは -
2021/08/04
SMの鮮魚改革はプロセスセンターだけじゃない!部位別納品を手掛ける水産メーカーを活用せよ -
2021/08/04
プロセスセンターの自動化進む なんつねの自動盛り付け機、スコーピオンの実力とは -
2021/08/03
総菜業界唯一の製造小売業ヒライ 出来立て・美味しさ・長持ちを実現するために工場で行うこと -
2021/08/03
製造小売業へ舵を切る!中国地方のスーパー、フレスタのプロセスセンター戦略の全貌 -
2021/08/02
鮮魚PC比率100%の店も!店内加工よりも高品質の商品を製造、丸久のプロセスセンター戦略
この特集の一覧はこちら [17記事]

関連記事ランキング
- 2025-03-03ヨークベニマルがIY跡地に”渾身”の新旗艦店!「西ノ内店」の売場を速報!
- 2025-03-13アークランズ、ロピアと業務提携 食品スーパーのFC事業を開始
- 2025-02-26ホームセンター敷地内の小型単独店! 「ロピア橿原店」の売場を解説
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、4~6位にはサミット、ライフ、ロピアの話題店!
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、7~10位を発表! 万代、ドンキの注目店が入賞
- 2025-03-08ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
- 2025-02-20節約志向が追い風、ロピアとトライアルが好調=2024年の小売業を振り返る
- 2025-03-10ストアオブザイヤー2025、11~15位を発表! 東急ストア、原信などランクイン
- 2025-03-11ストアオブザイヤー2025、16~20位 トライアル、ベルクスなど入賞
- 2025-02-22歴史的相場高を乗り越える!オーケー、サミット、イオンらの精肉で価値を創る方法とは
関連キーワードの記事を探す
ストアオブザイヤー2025、マミーマートの注目フォーマットが2位に!
ストアオブザイヤー2025、4~6位にはサミット、ライフ、ロピアの話題店!
ストアオブザイヤー2025、7~10位を発表! 万代、ドンキの注目店が入賞
9号店で初の新店、生鮮徹底強化、キリン堂のフード&ドラッグ!
ドラッグストア業界のDXの現況は?後編 「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」の提供を開始
ドラッグストア業界のDXの現況は?前編 注目技術のトップは生成AI