数々の米アパレルを死に追いやったアマゾン・エッセンシャルズ静かに日本に上陸

河合 拓 (株式会社FRI & Company ltd..代表)
Pocket

アマゾン・エッセンシャルズを徹底分析!その評価は?

筆者がアマゾン・エッセンシャルズを購入して、分析した結果は!?
筆者がアマゾン・エッセンシャルズを購入して、分析した結果は!?

 さて話をアマゾン・エッセンシャルズに戻そう。何はともあれ、実際に買ってみなければ評価もできない。私は、アマゾン・エッセンシャルズはどんな商品があるか、点検していった(https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=7964847051)。 

 一言で言えば、「酷い」である。値段だけは恐ろしく安いが、下着まがいのものやホームウエアのようなものが多く、欲しいものがないのだ。「より高品質な普段着を」を書かれているものを見れば、ユニクロを意識していることは明らかだ。私はてっきりZARA型のMDで勝負をしかけてくると思っていたから、意外だった。「ひょっとしたら、ユニクロ並の高品質なものが揃っているのか」とも思い、いくつか購入したのだが、素材、縫製、仕上げどれをとっても、言葉を選ばずにいわせていただければ、「Garbage!!」 (ゴミ箱へ直行) である。

 あえてよく言えば、「値段相応」だ。アメリカのスーパーなどにつるしで売っている安物の服と違わない。こんなものは、アメリカのスーパーなら通用するが、日本では通用しない。なぜこんなものを販売するのか理解できないというのが正直なところだった。普通に田舎のスーパーにいけば同じレベルのものが置いてある。おそらく社内では、未だに日本市場に対する攻め方で揺れているのだろう。

1 2 3 4

記事執筆者

河合 拓 / 株式会社FRI & Company ltd.. 代表

株式会社FRI & Company ltd..代表 Arthur D Little Japan, Kurt Salmon US inc, Accenture stratgy, 日本IBMのパートナー等、世界企業のマネジメントを歴任。大手通販 (株)スクロール(東証一部上場)の社外取締役 (2016年5月まで)。The longreachgroup(投資ファンド)のマネジメントアドバイザを経て、最近はスタートアップ企業のIPO支援、DX戦略などアパレル産業以外に業務は拡大。会社のヴィジョンは小さな総合病院

著作:アパレル三部作「ブランドで競争する技術」「生き残るアパレル死ぬアパレル」「知らなきゃいけないアパレルの話」。メディア出演:「クローズアップ現代」「ABEMA TV」「海外向け衛星放送Bizbuzz Japan」「テレビ広島」「NHKニュース」。経済産業省有識者会議に出席し産業政策を提言。デジタルSPA、Tokyo city showroom 戦略など斬新な戦略コンセプトを産業界へ提言

筆者へのコンタクト

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態