アマゾンストアのトップが語る「AIによって新たな小売のフォーマットが生み出される可能性」
NRF2025初日の締めくくりとして、ワールドワイド・アマゾン・ストアーズ(Worldwide Amazon Stores)のダグ・へリントンCEOが基調講演を行った。アマゾン(Amazon.com)成功の背景について語ったその内容を語り下ろし形式でお届けする。
顧客の期待による進化でイノベーションが起こる

私がコンシューマブル(消耗品)事業の立ち上げのためにアマゾン・ドット・コム(Amazon.com、以下アマゾン)にジョインしたのは2005年のことだ。以来、20年にわたってアマゾンで仕事をしてきた。22年6月からは、コンシューマー部門であるワールドワイド・アマゾン・ストアーズ(WorldwideAmazon Stores)のCEO(最高経営責任者)を務めている。
00年代初頭にドットコムバブルが崩壊した後、インターネット関連事業やウェブ事業の大半が失敗し、多くのEC企業が姿を消したが、アマゾンは成功して生き残った。
その背景には、アマゾンの共同創業者のジェフ・ベゾス氏が30年前に打ち出したきわめてシンプルな小売戦略があった。価格を下げ、品揃えを増やし、顧客の利便性を高めることに注力するというものだ。「フライホイール」(はずみ車)のように、これらにエネルギーを注ぎ込み続ければ、顧客はもっと買物をしてくれるようになるだろうと考えた。
われわれはこれらに注力することで、大胆な変化を起こす自信を得、社内外で議論を巻き起こすような取り組みも果敢にすすめた。
まず、取り扱いカテゴリーを大きく拡充した。創業当初は「世界最大の書店」をビジョンとしていたが、やがてギフトや生活必需品にまで広がった。
また、
NRF2025 の新着記事
-
2025/03/12
大手の戦略に変化? NRF2025で語られた海外小売のサステナビリティ戦略 -
2025/03/07
楽天とRoktが語る NRF2025から見えたAI時代のEC・小売の未来図 -
2025/03/06
進むインフレで激変する消費者の買物志向 付加価値は環境・ローカルから健康・栄養へ -
2025/03/01
日本企業は米小売、NRFから何を学ぶべきか?「犬の1年」で進む技術革新に対応する方法 -
2025/03/01
アマゾンストアのトップが語る「AIによって新たな小売のフォーマットが生み出される可能性」 -
2025/03/01
ディックス・スポーティング・グッズが進める 需要予測と品揃えの最適化の一体管理の成果とは
この特集の一覧はこちら [13記事]

アマゾンの記事ランキング
- 2025-04-21米国の年末商戦で伸びたAI商品検索、2025年は?
- 2025-04-14ネットスーパー相関図 2025 市場拡大背景に協業・提携が活発化!
- 2024-12-23クローガーが予測「25年の5大フードトレンド」、セインズベリーのアルディ対策とは
- 2024-05-29利用減少から一転、会員数過去最高のアマゾン・プライム 復調の理由は?
- 2020-07-07数々の米アパレルを死に追いやったアマゾン・エッセンシャルズ静かに日本に上陸
- 2020-09-28アマゾンとの協業進む、担当者が明かすライフのネットスーパー戦略の「その次」
- 2024-02-19ウォルマートがドローン配達を開始、アマゾンのJWOは病院にも導入
- 2025-04-10アマゾン、ホールフーズCEOをグローバル食品事業トップに任命したねらいとは
- 2019-06-21アマゾン×ライフに立ちはだかる 生鮮宅配の王者、生協の壁
- 2019-07-09アマゾン、「置き配」を本格実施、自宅敷地内の指定場所に配達
関連記事ランキング
- 2025-04-21米国の年末商戦で伸びたAI商品検索、2025年は?
- 2025-04-14ネットスーパー相関図 2025 市場拡大背景に協業・提携が活発化!
- 2024-12-23クローガーが予測「25年の5大フードトレンド」、セインズベリーのアルディ対策とは
- 2024-05-29利用減少から一転、会員数過去最高のアマゾン・プライム 復調の理由は?
- 2020-07-07数々の米アパレルを死に追いやったアマゾン・エッセンシャルズ静かに日本に上陸
- 2020-09-28アマゾンとの協業進む、担当者が明かすライフのネットスーパー戦略の「その次」
- 2024-02-19ウォルマートがドローン配達を開始、アマゾンのJWOは病院にも導入
- 2025-04-10アマゾン、ホールフーズCEOをグローバル食品事業トップに任命したねらいとは
- 2022-04-28「NRF2022」現地取材報告&米国小売業のデジタル変革最前線
- 2025-02-272025年夏、総菜の売場づくりを徹底解説!