マツキヨココカラ&カンパニー、時価総額がドラッグストア業界で首位となった理由とは
コロナ禍でライフラインを支えたとして躍進した業界の1つがドラッグストアです。そのなかにあって、インバウンド需要の蒸発や都心部で厚い店舗展開により、その恩恵に十分あずかれなかったのがマツキヨココカラ&カンパニーです。しかし、アフターコロナを見据えるいま、同社の企業価値は大きく高まっています。その背景を探りたいと思います。

小売業の株式時価総額上位の顔ぶれをアップデート
日本の小売業の株式時価総額、上位5社はすぐ思い浮かぶと思います。2022年10月27日現在、その順位は次のとおりです(兆円以下四捨五入)。まず上位5社。
1位 ファーストリテイリング(8.7兆円)
2位 セブン&アイ・ホールディングス(4.9兆円)
3位 イオン(2.4兆円)
4位 ニトリホールディングス(1.6兆円)
5位 パン・パシフィック・インターナショナル・ホールディングス(1.5兆円)
順当な布陣と思います。
では6位から10位はいかがでしょう?ここがとても興味深いので見ていきましょう。
6位 MonotaRO(1.2兆円)
7位 ZOZO(1.0兆円)
8位 マツキヨココカラ&カンパニー(0.8兆円)
9位 ウエルシアホールディングス(0.6兆円)
10位 コスモス薬品(0.6兆円)
です(便宜上、日本マクドナルドホールディングス0.7兆円を除いています)。
いかがでしょうか。
なかなか興味深いと思います。EC系2社が6位、7位を占め、次にドラッグストアが3社並んでいます。
この中でもマツキヨココカラ&カンパニー(以下、マツキヨココカラ)がドラッグストアのトップに、小売業全体で8位にあることに筆者は興味をひかれました。
マツキヨココカラ、株価は順調
過去1年間の株価の騰落を見ると、時価総額上位10社のうち、上昇しているのは4社(ファーストリテイリング、セブン&アイ・ホールディングス、イオン、マツキヨココカラ)に限られます。
また、ドラッグストア大手の中で、過去1年間に株価が上昇しているのはマツキヨココカラとサンドラッグに限られます。大手他社であるウエルシアホールディングス、コスモス薬品、ツルハホールディングス、スギホールディングス、クスリのアオキホールディングスなどの株価は軒並み下落しています。
そこで今回はマツキヨココカラの企業価値が高まっている背景を探りたいと思います。
椎名則夫の株式市場縦横無尽 の新着記事
-
2025/05/09
止まる円安を追い風にできるか 間もなく発表されるニトリHD決算に期待すること -
2025/03/10
西友買収でトライアルは首都圏をこう攻める?アナリストが評価する意外な点とは -
2025/01/10
24年もっとも上昇/下落した小売株上位20!25年の小売株、4つの注目点とは -
2024/12/16
VAIO買収のノジマ M&A巧者の成長戦略と10年で株価6倍の理由 -
2024/09/24
クシュタール買収提案でセブン&アイがいますぐすべきことと3つのシナリオとは -
2024/08/19
円安修正で国内成長力に再注目!良品計画に広がるチャンスと課題とは
この連載の一覧はこちら [64記事]

マツキヨココカラ&カンパニーの記事ランキング
- 2022-06-15統合効果で大幅増収のマツキヨココカラ&カンパニー、今期もシナジー発現で盤石の体制となるか
- 2024-03-13全5ブランド体制に!なぜマツキヨココカラはPB化粧品の開発を加速するのか?
- 2024-09-26上位10社でシェア8割!ドラッグストア市場規模&市場占有率2024
関連記事ランキング
- 2025-06-26ドラッグストア決算2025 上場19社すべて増収! 統合控えるウエルシア&ツルハの業績は?
- 2025-07-04大店立地法新規届出速報 オーケーが大阪府内に2店舗を新設へ
- 2025-06-30人気アナリストが小売7業態の決算を大総括! 業態・企業で明暗を分けたものとは?
- 2025-07-10バローが福井市、ハローズが呉市に新規出店へ 今週の大店立地法の新規届出速報
- 2025-06-16「@cosmeアワード」で受賞増! ドラッグストアの「PBコスメ」が新たな来店動機に?
- 2025-06-25小売業 2024 年度決算を徹底総括! 軒並み堅調も企業間の格差がさらに拡大?
- 2025-06-27全国の小売店で導入拡大! 大西衣料が手掛ける「ラックジョバー事業」とは
- 2025-06-18AIと自動化で在庫管理はどう変わる?― 小売業の現場課題と導入のヒント
- 2025-06-20「パンテーン」「h&s」を軸に P&Gジャパンが提案するヘアケア市場成長のシナリオ
- 2025-06-23業態別 主要店舗月次実績=2025年5月度