三浦屋も実践!店舗従業員の「コミュニケーションにおけるDX」が競合と差別化できる理由とは
あらゆる業界でデジタル・トランスフォーメーション(DX)の重要性が叫ばれるなか、小売業でも作業効率化や売場づくりにおけるデジタル化が進みつつある。こうしたなかで意外と見落とされがちなのが、店舗従業員間の「コミュニケーションにおけるDX」だ。高質食品スーパー(SM)の三浦屋(東京都/倉持幸夫社長)は、従業員のDXの取り組みを加速させている企業の1つである。
人手不足やコロナ禍で情報伝達が困難に
人口減少や高齢化、過疎化、原価高騰──。食品小売業を取り巻く課題は枚挙にいとまがない。とくに小売業ではここ十数年、人手不足が深刻化しているうえ、人件費も高騰している。また、コロナ禍により非接触・非対面のニーズが高まるなど、生活様式の変化にも対応しなければならない。こうした課題への対策として各社が本腰を入れ始めているのが、作業の効率化による生産性向上や顧客体験の進化を目的としたDXだ。自動発注や電子棚札、セルフレジ、ネットスーパー、デジタルサイネージ、アプリ販促などの取り組みがメディアでもよくとりあげられるようになった。
しかし、「本質的に店を強くするためには現場で働く従業員のコミュニケーションにおけるDXにも取り組まなければならない」と、クラウド上で従業員のコミュニケーションを支援するツールを提供しているMS&Consulting(東京都/並木昭憲社長)で常務取締役を務める渋谷行秀氏は話す。以前は店舗でのミーティングや本部での研修など対面でのコミュニケーションをする機会も多かったが、人手不足により店舗作業に集中せざるをえず、そういった時間を確保することが難しくなっている。さらにこの2年はコロナ禍で大人数が集まる会議を避ける風潮も生まれた。
加速する三浦屋のDX戦略
従業員間の情報伝達が難しくなるなか、DXでいち早く
DCS Report の新着記事
-
2024/10/03
大手小売が今後、クレカ国際ブランドから離脱していく“意外な”理由とは -
2024/10/02
ワークマン、機能の格付け導入が「競合に負けない仕組み」になる理由 -
2024/10/02
無印良品、初の木造店舗と出店戦略 SM隣接店に手ごたえ、1000店体制へ -
2024/09/18
トライアル、上場後初の通期決算 大幅増収増益の要因は出店拡大と… -
2024/09/05
イオン、物流改革が新フェーズ「福岡XD」が稼働開始 -
2024/09/05
日本小売も熱視線! 急成長するベトナム市場
この連載の一覧はこちら [239記事]
関連記事ランキング
- 2024-09-10食品スーパー売上高ランキング2024 上位の順位変動が示す弱肉強食
- 2024-09-103期以上連続増収増益SMは3社、前年と同じ顔触れ ヤオコーとあと2社は?
- 2024-10-01トライアルら出店でスーパーマーケット超激戦区に、宮城県利府エリアの勝者は?
- 2024-09-11「PLUS」業態の最新店「肉のハナマサPLUS 押上店」をレポート!
- 2024-09-30セブン&アイと外資、オーケー関西進出後…専門家が語る流通業界再編のゆくえ
- 2024-09-17中国・四国の小売業県別売上ランキング2024 売上高8000億円超!新生フジが存在感
- 2024-09-25市場規模拡大、寡占化進行!小売業12業態、最新市場規模&占有率2024
- 2024-09-14関東の小売業都県別売上ランキング2024 オーケー、ベルクが2ケタ増収!
- 2024-10-02ミドルシニア特化の旗艦店、ヤオコー久喜吉羽店の売場づくりを徹底解説!
- 2024-09-25独自調査で判明!食品スーパー、市場規模&市場占有率2024